四半世紀以上の知識と経験

のりもの屋は1994年(平成6年)に開業したカーディテイリング専門店です。以前は 「 磨き屋・コーティング屋・フィルム屋 」 と呼ばれていましたが、いつの間にやら格好のいい呼び名に変わっていました。

かれこれ四半世紀以上この業界に携わっているので経験と知識は山盛り持っています^^ いろいろ聞かなきゃ損ですよ! 店主のオヤジ自身が接客&相談と現場作業のすべてを行っており、現在は妻とふたりで仕事しているので女性のお客さまも安心してお越しくださいね。

のりもの屋のこだわり

サービスメニュー一覧にあるように、愛車を美しく快適に格好良くするための仕事が主体で、全てに“こだわり”をもって営んでいます。

当店の”こだわり”は、一般によく言われる「職人技術的なこだわり」だけでなく、お客さまが 「 やって良かった! 」 と思っていただけるように、お客さまの 「 目的 」 と 「 結果 」 に重きを置いています。

汚れて傷んだ車を美しく磨ける、コーティングをムラなく綺麗に塗れる、フィルムを上手に貼れる、これらは職人としての観点であり、料金をいただいて作業をする専門店・プロであるならば当たり前のことです。

「 磨く・塗る・拭く・貼る・切る 」 は単なる作業であって、専門店の最も重要な仕事は 「 最適なプランをご提案すること 」 と当店は考えています。

個人のお客さまが主体のお店

現在、この業界の多くの施工店はディーラーや車屋などの業者の下請けに依存していますが、当店はちょっと変わり者です(笑) 当店も以前はディーラーなどの下請け業販が半数近くありましたが、現在では8割以上が一般個人のお客さまとなっています。

下請けなどで仲介人を間に挟むと、お客さまの目的や想いが正しく伝わってこないのでプランニングのしようがありません。 車屋さんなどが間に入ると、いつも聞かれるのは料金のみで、施工内容に関して一番多いワードは 「 適当にやっといて! 」 です。 自身の大切な愛車にオーナーさまが適当さを求めているとは考えにくく、ほぼ仲介人の無責任な言動で、その他求められることは無茶であってもどうにかして納期を間に合わせること。 これでは価値あるご提案や、質の高いサービスもご提供することが難しいとの店主の判断で、現在は個人のお客さまを主体とした営業方針を貫いています。 なので、車屋さんで車両を購入してもディテイリングメニューに関しては、誰かに委ねるのではなくお気軽に直接ご相談くださいね^^

お客さまの目利きが重要

同じプロショップ・専門店とはいえ、中身はまったくの別物もあるので、お客さま自身の「目利き」が重要です。 店舗や工場、ホームページを眺めただけでは分かりにくいですよ~~!  近ごろは、専門店だけでなく、他に本業を持ちながらカーディテイリングを「ついでのメニュー」として取り扱うところも多くなってきているので、迷走しているお客さまも多いと思います。 その理由は、ほとんどのお店がメーカーや問屋からの受け売りばかりで、自分の言葉で説明しようとしていない、もしくは出来ないからです。

コーティングの皮膜は目には見えません。その効果が実感できるのも先の話です。フィルムは目には見えますが機能や効果は一見ではわかりません。

見えないモノを凄いものと思わせるべく、メーカーはネーミングやキャッチコピーなどの「表現」にお金をかけます。 施工店の多くは新しいモノや流行りモノが大好きで、きっかけがあればすぐに飛びついて、自ら検証することもなく、メーカーが用意した表現に乗っかって無責任販売をします。もはや自ら考えることを失っているのかと感じるくらいです。 

当サイトではメニューごとに 「 そこまで言っていいんかい!? 」 って思う内容まで切り込んで書いています。 魅惑的な表現や価格のみに惑わされることなく、じっくりと落ち着いて比較・検討してください。 読むのが苦手・面倒なお客さまは、ご来店いただければじっくりお話させていただきます。

のりもの屋の取り組み

当店では、国内だけでなく海外の動向や商材などの情報収集を常に行い、自らのこれまでの経験と知識をもとに、関係各社からのご協力をいただきながら自社テストを繰り返し、最終的にはご理解いただけるオーナーさまのご協力で実車での検証を行い、店主自身が納得のいったモノだけをご提供させていただいています。

このプロセスを経たモノだけの商品メニューのご案内なので、当店のホームページに記載されている内容はすべて、のりもの屋の代表である川上の言葉です。商品の特性上、説明が長文になっていますが、辛抱できるかぎりお読みいただければ幸いです。 また、店頭にお越しいただければ実例も折り込みながらお客さまのご要望にあわせて詳しく説明させていただきます。

お気軽にご相談ください

他店との比較、ぜんぜんOKです^^ 誰かに聞いた!ネットで見た!アレコレの質問もダイジョウブ^^ 知らない・・・わからない・・・出来ない・・・と逃げるのは「 恥 」だと考えるオヤジは知りうる限り何でもお応えします。 本当に知らない場合は調べてでもお答えします。

ここまで読んで 「 かなりヘンコな人!? 」 と思われたかもしれませんが・・・ ヘンコです(笑)
でも、ご理解していただく事が何よりも大切なので、できるだけ分かりやすく説明させていただきます!
ぜひお気軽にご来店くださいませ^^