鮮やかな赤のフィアット500!
お洒落でカワイイねぇ~~
奥さまが乗るクルマと言うことでUVカットは大切!!
とても陽射しが暑くて暑くて・・・と、
ご主人以前からお気に入りのソーラーガード・クアンタムのご依頼(^_^)
ボディーカラーとクアンタムの色がとても似合って素敵です(^_^)
こんなルックスと視認性を実現できるのはクアンタムだけですねぇ~~
お洒落で素敵ですぅ~~~と喜んでいただきました!!
ありがとうございましたぁm(_ _)m
鮮やかな赤のフィアット500!
お洒落でカワイイねぇ~~
奥さまが乗るクルマと言うことでUVカットは大切!!
とても陽射しが暑くて暑くて・・・と、
ご主人以前からお気に入りのソーラーガード・クアンタムのご依頼(^_^)
ボディーカラーとクアンタムの色がとても似合って素敵です(^_^)
こんなルックスと視認性を実現できるのはクアンタムだけですねぇ~~
お洒落で素敵ですぅ~~~と喜んでいただきました!!
ありがとうございましたぁm(_ _)m
ホンダディーラさまより、遮熱フィルム:ソーラーガード・クアンタムのご依頼!
N-ONEのプライバシーガラスは「えっ!?色ついてるの?」って感じくらい
とにかく色目がうすいですよねぇ~~~
まぁ、ガラスの色が濃ければ遮熱効果が高いってわけではないので!
いろんな年齢層の方が乗るクルマと考えるとうすい設定がいいのかも・・・
と言うより、普通のグリーンガラスで良いのでは!?と思いますが・・・
グリーンガラスならお洒落なクアンタムカラーが楽しめるのに(^_-)
うす~いプライバシーガラスにソーラーガード・クアンタム-14を!!
少し黒の色目が濃くなりましたねぇ~~~
屋外では ↓
ガラスの色が薄いので、微妙にクアンタムのメタル感がでていますねぇ(^_^)
十分なプライバシー保護効果もでていると思いますよぉ!
室内からは、フィルムを貼った感がまったくないこの視認性!!
色も変わらずクリアーな視界が確保できるのもクアンタムならではの特徴(^^)v
サイドビューも決まってます!!
夜間の一瞬の巻き込み確認でもしっかり見れますよぉ~~
断熱と呼ばれるフィルム(赤外線吸収タイプ)ではなく、
遮熱フィルム(金属層による熱反射タイプ)だから、
総太陽エネルギーカット率もなんと61%のハイパフォーマンス!!
めっちゃエアコンの効きが良くなって快適になりますよぉ~~~
他のフィルムは赤外線95%カットしてますやん!とおっしゃる方・・・
赤外線と総太陽エネルギーの違いを教えますのでお気軽に質問してくだされ(^_^)
さて、まだまだクアンタムの施工が続きまぁ~~~す!
暑いの辛抱しないで、のりもの屋に電話してねぇ~~~~~
本日は、中一の娘が通うECCの教室にフィルムを貼ってきました!
先日の先生との面談中に仕事の話になり、
クルマの暑さをどうにか出来ないか!?と言うことで、
遮熱についてアレコレお話ししていたところ!
クルマよりも先に教室の窓に貼って欲しいとご依頼いただきました(^_^)
のりもの屋は、カーフィルムだけじゃなく、
建物の窓フィルムの施工もやってまぁ~す(^_^)
南東と南西の方角に窓があり、確かに暑~~い!って感じでした
プレハブなので壁も少し暖かかったですが、
窓からの熱気がスゴイです!!
以前は、西側の窓にちょうど影ができるように木があったそうですが・・・
今はご覧の通り伐採され・・・西日全開の様子です(:_;)
早速、作業にかかるオヤジ!
フィルム施工には、大量の施工液を使用するので、
養生は大事なポイント!!
養生と清掃が終れば貼りこみ!!
ガラス面をクリーニング!
施工液をかけて、フィルムを乗せて位置決め!
そして一気に水抜きし、ガラス面に合わせてカット!!
余剰水分を追い出して完成(^_^)v
ですが、キレイに貼りこむには一瞬の勝負です!
清掃クリーニングは時間をかけてキッチリ!
貼りこみは秒殺くらいが丁度いい(^^)
南東側は完了!!
西側もあと一枚!
貼ってないガラスと貼ったガラスの温度差が半端ない!!
ガラスの清掃中は汗ダァ~ダァ~~~
フィルムを乗せた瞬間に熱気を感じないようになるくらい
ソーラーガード・スターリングはスゴイですよぉ~~~(^_^)v
バッチリ完成しましたぁ~~~~
施工完了後、先生にも体感していただきましたが、
すごい温度差があると喜んでいただきました(^_^)
これでエアコンもよく効きますよぉ~~!
多くの子供達が出入りする教室です、
フィルムには地震や衝突時のガラスの飛散防止効果もあるので、
一石二鳥なんですねぇ~~
さぁ、快適で安心な教室になったので、
お姉ちゃんにもシッカリ勉強してもらいましょう!!
先生よろしくお願いしまぁ~す。
本日は、ありがとうございましたぁm(_ _)m
日産・ティアナのスモークフィルム施工かんせぇ~~い!!
ばっちり”ブラック”になっています!
けっこう湾曲しているリアガラスだけど、
もちろん一枚貼りです(^^)v
さすがに濃色ガラスにスモークを貼ると暗いですね・・・
色目もだいぶ変わってます・・・
この写真だとフロントドアガラスとの違いがよくワカル!!
夜間の運転には注意が必要ですねぇ~~~
まぁ、目隠し目的と眩しさ軽減という点では良いのかも(^_-)
暑さ対策のフィルム選びならソーラーガード・クアンタムがオススメですよぉ!!
サクっと! 「もう仕上がったんですかぁ!?」の早さで納車です(^^)v
暑い毎日が続いてますねぇ~~
のりもの屋もカーフィルム施工が続々入庫中!!
暑さ対策のソーラーガード・クアンタムも人気絶頂ですが!
純粋に「黒くしたい」!!というスモークフィルムのご依頼も多い毎日です。
高速走行が多いので後続車のライトの眩しさを軽減したいと!
ベンツB180、リアガラスのみのご依頼です。
サイドガラスには遮熱フィルムを検討ちう(^_^)
おなじみのカーショップさんからのご依頼のプリウスα
プライバシーガラスにスモークフィルムの重ねで真っ黒!
ソフトプライバシーガラスにスモークフィルムのプリウス!
お仕事クルマのトヨタ・ハイエース!
荷物が見えないように真っ黒に!!とプライバシーガラスにスモークフィルムを貼り!
リアガラスはスモーク2枚重ねだす(>_<) なんも見えましぇん!!
昨日、ディーラーから飛び込みで入庫のマツダ・デミオくん!
俺っち上手いなぁ~~と言いながら(笑)しっかりチェック!!
きっちり養生もしてますよぉ~(^_^)
日産・ティアナのスモークフィルム!マジ顔で一枚貼り成形ちう!!
湾曲したガラスに平らなフィルムを貼るわけで。
まずは、外側でフィルムの型取りです==
当然ビラビラと余ってしまう訳ですが!
ヒートガンで余った部分を熱成形してガラスと同じ形にするのです(^^)v
かれこれ20年近くフィルムを貼っているのでサクサクっと仕上がります!!
クアンタムもこれくらいサクっと貼れれば良いのだが・・・
まぁ、普段からクアンタムみたいな難しいフィルムを触っているから
普通のスモークは何てないんだよねぇ~~~
お次は、ソーラーガード・クアンタムの施工が待ってます(^_^)
がんばるぞ!!
ガサガサに荒れ果てていたボンネットにカーボンラッピングを!
やってみれば何とかなるもんです(^_-)
なるだけ低予算でパッと見キレイに仕上がれば!とのリクエストでしたので、
オリジナルカーボンのクリア剥れ跡は所々に良く見れば確認できますが、
意外と思ったよりキレイに仕上がって、オーナーさまも満足(^^)v
ウォッシャーノズルもボンネットピンもシッカリくり貫いてポンっ!!
ホンダ・アコード・ユーロRのカーボンラッピングでした(^_^)
本日は、夕方から娘の保育園の夏祭りなので早めに上がりますぅ~~
その分、明日もがんばるかぁ~~~~!
酷く劣化したカーボンボンネット・・・・・・・・・・・・・
塗装屋さんに相談してみたものの・・・自信がないと
ならば、塗るのではなく・・・カーボンラッピングを貼るのはどうか!?と!!
ご相談をうけました!!
クリアーも剥がれ、めっちゃ劣化してますね・・・
はてさて・・・どうしたものか・・・・
とりあえず貼ることを前提にお預かりして、
うむぅ~~~~とイメージトレーニングちう!!!
んなぁ~~~暑いっすねぇ~~
田辺市内では田辺祭りが行われているそうで!
こんな時期の祭りは大変やろなぁ~~
そんなお祭り騒ぎとは関係なく、のりもの屋はお仕事だす!!
エアコンの効いたピットでも汗かいてますよぉ~~~
でっかいトヨタ・ヴェルファイアですぅ~
会員さまからの洗車のご依頼ですが!
ちょっとお願いが・・・と!!
リアバンパー擦っちゃってます
梅を運ぶパレットにゴリゴリっとぶつかったそうで・・・
けっこう汚れていますねぇ~~
この時期は、フロント周りの虫の死骸もいっぱいです!!
ギュギュ~~ン!とバンパーを磨いて
黒い擦りキズは消せました(^_^)v
意外と強く擦ったみたいで・・・微妙にバンパーが変形してます(>_<)
でも、パッと見はキズがあったことも分からないくらいになったのでOK!
こんな擦りキズも自分でゴシゴシせずにお気軽にご相談くださいネ!
いきなりペーパーで擦ってドツボにはまった某友人もいたし・・・
台所の網タワシでゴリゴリやって艶消しにしてしまった奥様や・・・
色んな方がいらっしゃいますが!触る前にまずご相談を!!
洗車もおこないスッキリ綺麗になったヴェルくんでした(^_^)
月一くらいのペースで洗車しているので完璧です(^_^)v
さぁ~~昼からもガンバルベ!!
本日より、のりもの屋のお仕事拝見ブログはこちらになります。
第一号車は、御坊市よりご依頼のホンダ・N-ONEの赤!!
施工にあたり、ご来店にて現車確認を!と、お電話をいただきましたが、
あいにくの休日で買物中の私ども・・・・
偶然にも御坊市内での買物だったので、早速ご自宅まで===!
うちのママも子供たちも「カワイイぃ~~!」の声(^0^)
鮮やかなレッドカラーのN-ONEでした!
しかもチェッカーフラッグ仕様できまってます!!
使用・保管状況やお手入れの頻度をお聞きして、
やはり気になるのは
ルーフなどの水平面ですよねぇ~~
ずっと屋外駐車とのことでしたので、コーティングはフッ素系をチョイス!!
ディーラーでの納車サービスWAXの感がありましたが・・・
その辺はプロなのでキッチリ除去し、フラット磨きを!!
リアゲートのナンバー周辺にはお決まりのメーカー補修磨き跡もありましたが、
もちろん調整研磨してお尻もピッカリです(^_^)
チェッカーフラッグ仕様(勝手にこう呼んでいいのかな・・)がカッコイイ!!
最近は、田辺市外(遠くは県外)からのご依頼がまたまた増えてきましたね(^_^)
半月板損傷には泣いたけど(T_T)
ホームページを更新する時間ができて良かったかもぉ~~
のりもの屋ホームページともに、このブログもよろしくお願いします!!
m(_ _)m