建物ウィンドウフィルム

梅雨というほどは雨も降らず・・・

晴れたらめちゃ暑くなってきました~~

これからの夏場の暑さ対策にと、

遮熱フィルムの施工のご依頼です!

このデカいのは大変だったなぁ~~

明るさはほぼそのままにと、

薄い色合いのフィルムをチョイス。

フィルムには、遮熱効果はもちろん、

紫外線カットや、

ガラス飛散防止効果もあるので、一石三鳥ですよぉ~~

朝日が眩しくて暑いガラスには濃いめを施工!

力振り絞って貼りこんでます~~

ホテルの大盛り施工ですぅ~~~

お昼からは日が差し込んで死ぬほど暑いと・・・・

コーナンで買った安い上履きはいて、

おりゃぁ~~とスキージングしたら滑ってズッコケ(笑)

足元悪いと変なところが筋肉痛になるですよ・・・・

こんなデカいガラスも貼っちゃいます^^v

ここは二日がかりだったけど~

よく二日でできたもんだ(笑)

カテゴリー: 建物ウィンドウフィルム | コメントする

クラウン・クロスオーバー カーフィルム施工

スモークを貼りたいのですが~~

ご来店お問合せ時にみなさまがおっしゃる言葉

そりゃそうですよね!一般的にはスモークと呼ぶでしょう・・・

黒いフィルム貼れば涼しくなると思っている方がほとんどなので。

太陽熱の話

フィルムの種類や構造

遮熱の仕組み

などを色々とお話しすると、

当店ご来店のお客さまのうち8割以上がこれを選びます。

黒くないですね^^

ソーラーガード・クアンタムです。

黒系のプライバシーガラスではなく、濃色グリーンガラスなので、

クアンタムを貼ったイメージはこのようになります。

空向いているリアウインドウはきちんと遮熱しないとね。

一般的に言うスモークは目隠しのみのアイテムです。

オーナーさまには何よりもこのルックスを気に入っていただきました!

エレガントなルックスで高級感もマシマシですね~

白皮シートの汚れもご相談いただきまして、

白い部分をクリーニングして綺麗きれいに^^

お試しで運転席のみ皮シート用コーティングを塗布しました。

次回は、こいつのやり直しですね。

デメリットしかない、売り方だけがうまいディーラーコート(笑)

ほんまでんねん!

コート剤の原料など知れば知るほど恐ろしい・・・・

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

電動ミニカーにセラミックコーティング

電動ミニカーのトヨタ・コムスの入庫です

毎日の通勤の足としてご使用されているそうで

ブラックボディーなので小傷も目立ち

スッキリして手入れ楽にしたいなぁ~とご相談

小さいけど形状が複雑・・・

小ぶりのポリッシャーでコツコツと磨き綺麗になりました~

小さいけどトランクもあります

凸凹多いのでマスキング養生も大変でした(汗)

一人乗りでドアもないので、幌で雨風を防ぎます

だけど、シャワー水がチョロチョロと入っちゃうのよね・・・

洗車するのもチョチョイと早く済ませねばヤバいですからね~

コーティングは当店開発のセラミックコーティングGORBAを!

コーティングの目的は、洗車お手入れを楽にすること!なんですがね・・・

世の中かなりおかしいです。

メンテナンスキットって・・・・

なんで要るの?????

シンプルに洗うだけでいいじゃん!!!といつも思ってますが、

ディーラーなどは特に、メンテナンスキットを渡して、

キレイの維持をお客さまになすっているだけ!

そんなに持たないコーティングなのか!?(笑)

GORBAセラミックコーティングは本当に洗車だけでOK!!

と言うより、メンテナンス剤などでアレコレしちゃうと

ある意味ドツボでっせぇ~~~

あれ???っと思ったときはプロに相談するのが一番ですよぉ~

プロと言ってもディーラーはプロじゃないですからね~~

車売ってる「ついで」にコーティングみたいなことしてるだけ。

車買う前に当店にご相談くださいませ!

真実をすべてお伝えします^^

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ホンダ・WRーV カーフィルム施工

ホンダWRーVの入庫です!

ずいぶん暑くなってきましたねぇ~~

梅雨はどこへいったのでしょうか???

目隠しと同時に遮熱効果もと!

ソーラーガード・クアンタムをチョイスしていただきました~

濃色グリーンガラスとクアンタムの組み合わせ。

素敵ですねぇ~~~

かっこいい^^

このルックスに惚れ込んでいるお馴染みさまも多いですよぉ

暑さ対策=遮熱には吸収ではなく「反射」!!

当たり前に普通に考えたらわかる仕組み

だけどこの業界は普通じゃない(笑)

クアンタムは着色していないので視界は抜群です!

これだけ暑くなってくるとクアンタムの有難さがとても実感できます。

夏本番まで快適アイテム手に入れましょう~~~

エアコンの効きは格段にあがりますよぉ~~~

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

アルファード カーフィルム施工

アルファードの入庫です。

中途半端な濃さのプライバシーガラスなので濃くしたいけど、

同じ貼るなら遮熱効果もあった方が絶対いいですよね~と、

ソーラーガード・クアンタムをご用命いただきました。

クアンタム-14をチョイスしてしっかりと視線をカット~~

金属スパッター皮膜だけで着色していないのでこの見え方!!

現行アルファードはこのスライドドアが厄介ですね。

難しいのではなく、脱着する部品が多いだけ。

面倒だけど貼るのは普通に貼れますよ^^v

アルファードのクアンタム施工の完成です。

程よい濃さ。

最近はカメラがあるので後方視認できますが、

夜間でも暗くなりすぎないクアンタムいいですよぉ~~

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

マセラティ ソーラーガード・クアンタム

陽射しが強くなってきてますねぇ~

もう6月ですからね

来週くらいから梅雨入りするかもしれませんが、

晴れた日は車内温度も高くなってきてますね~~

これからの季節はソーラーガード・クアンタムがおすすめ^^

マセラティ・グレカーレの入庫です!

新車時のオプションでプライバシーガラスも選択できるみたいですが、

中古で購入したグレカーレはグリーンガラスでした。

車内を見えにくくしたいという方は多いですが、

プライバシーガラスの方が暑くなるのでグリーンガラスで良かったですね!と

普通に考えたら分かるでしょ~

黒い服着て直射日光浴びればどう感じるか。

熱を吸収するので余計に暑くなります。

スモークフィルム、目隠し効果は抜群だけど、快適にはなりません。

黒い色が熱を吸収しまくりです。

遮熱スモークフィルムと言われているものもありますが・・・

従来のスモークフィルムに赤外線吸収剤を入れているだけ!

簡単に言えば「混ぜるだけ」なんでね(笑)

熱吸収率はグゥ~~ンと上がります。

吸収した熱は自然の摂理で再放射されるのですが、

窓ガラスまでの距離が近い車内では・・・・

想像してくださいね^^

クアンタムは金属スパッタードフィルムです。

薄い金属の膜が太陽熱を反射してくれます。

金属の薄膜をくっ付けるには、専用のスパッタリングマシーンの工程が必要です。

クアンタムは30年以上の歴史があるので、

少しずつ材料の値上がりはありますが、

混ぜ物フィルムの方が高いとは・・・・

世の中おかしいね~~~

作るの簡単、売るのも簡単、貼るのも簡単・・・

どないなっとんねん~!

ガラパゴス日本は仕方ないよな・・・

とまぁ、半分以上ボヤキになってしまいましたが(汗)

グレカーレのクアンタム施工完成です^^v

マセラティのエンブレム格好いいね~~

その向こうに見えるクアンタムの雰囲気も素敵だぁ~~~^^

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

JEEPラングラー・ルビコン PPF施工

山登りが趣味のオーナーさまからのPPF施工依頼です。

道なき道を走破するので擦り傷防止目的のPPF施工です。

日本で100台限定の2ドアショートボディ―!

4ドアロングタイプのはプレカットデーターが存在しますが、

このタイプはカットデーターはない・・・

しかも使用条件が悪路走破なので、リアゲート以外はすべてPPFをご所望。

なけりゃないで作る&貼りまっせ~のオヤジなのでご安心を^^

複雑な形状であり、付属パーツが多いですが、

貼りこんでいけば余裕っす!

継ぎ目なしで1枚で貼れるようにドアミラーやドアノブは分解してます。

ドア前方には開閉のヒンジが存在します。

ドアパネル側もギリギリまで貼りこみ、ドアヒンジも型取りして貼りこみ。

フロントフェンダーのエンブレム部分。

4ドアと同じ形状なら・・・とデーターを確認しましたが・・・

微妙に違うのね(笑)

データーを確認しつつワンオフで型作りを。

フロントグリルやフロントウインドウまわりも貼りこんで、

これで悪路走破も安心ですね^^

テールライトまわりまで貼りこんで完成です^^v

すでに何度か山登りに出掛けているみたいで、

PPFのありがたさ堪能してます!とお喜びの声が^^

ありがとうございましたぁ~~

カテゴリー: プロテクションフィルム | コメントする

ホンダ・フリード黒 セラミックコーティング

自社開発のGORBAセラミックコーティング

花粉・黄砂・PM2.5の激汚れ時期をしっかりと検証し、

黒色ボディーでも良好な状態をキープしているので、

ホンダブラックでも安心してコーティング施工しています^^

ボンネットやルーフなどの水平面は、雨染みがとても心配ですが、

自然環境での雨染みスケールの固着はめちゃくちゃ少ないですよぉ~

撥水効果も長持ちするし、本当にシャンプー洗車だけでOKです!

花粉、黄砂、なんですの??? って感じです^^

これまでのガラスコーティングと比べると大きな違いがでています。

なによりもお馴染みさまからの「なんじゃこれ!?」という良き反応が嬉しい^^

程よい滑り性の被膜感がなんとも言えません~

時間とともに増す光沢感もいいですね~~

年中雨ざらし日ざらしの毎日の足として使用する車での

フルシーズン暴露テストを行って、しっかりと検証しています。

開発・検証も落ち着いて日々の施工に追われていますが、

ブログ更新も頑張っていきますねぇ~~

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

祭りとコーティング剤開発の話

1年ぶりのブログ投稿です・・・・

また今年も印南祭で10月1日と2日はお休みさせていただきます。

今年は鬼役をはずれたので少しだけ気持ちに余裕があります。

祭りあとも続々入庫予定なので怪我のないようにがんばります!

1年もブログを放置していた理由は・・・

コーティング剤の研究開発に没頭していました!

縁あってケイ素化学専攻の博士と巡り会いまして、

ひたすら研究開発と検証に明け暮れていました。

業界内の昨今のセラミックコーティングブームや

これまでのガラスコーティングに対する間違った解釈など

いろんな意味合いで?????っと思うことが多くなっていたので

ある意味スッキリしたかなぁ~って感じです。

ただ、国語算数理科社会しかできないオヤジの脳みそはパンク状態(笑)

海外製品のセラミックコーティングなど、まだまだ新しい素材なので情報も少なく

いろんな意見が飛び交っている状況ではありますが

そこはキッチリと自分の目で確かめて比較検証も行っています。

自身が施工者なので、施工フィーリングにはこだわってます。

もちろん年中青空駐車での車両で実写暴露テストも行い

いろんなケミカルで虐めまくっております!

当面、一般ユーザーさまへの販売は差し控え、

コーティング専門店さまおよび自動車関連業者さま向けに販売すべく準備しています。

現在、当店のサイトでは10数年前のコンセプトのコーティングページになっていますが

随時更新していくのでお待ちくださいませ。

すでに施工の方は、開発製品に切り替えていますので、お問い合わせ時にご案内いたします。

シンプルかつ合理的なコーティング材料として作り上げています。

欧州と同等もしくはそれ以上のメイドインジャパンのセラミックコーティングです。

近々にコーティング材料専用のサイトもご紹介します。

GORBA CERAMIC COATING です。

ゴルバ セラミック コーティング と呼びます。

では、二日間怪我のないように祭りを楽しんできます^^

カテゴリー: 未分類 | コメントする

祭礼臨時休業のお知らせ

10月1日(日)~10月3日(火)昼ごろまでは

印南祭 祭礼役付きのため のりもの屋はお休みさせていただきます。

足腰筋骨の悪いおやじは、神輿や屋台はかつげませんが・・・

おやじは今年も鬼役です。

4年ぶりの開催なので・・・4つ歳をとっているわけで・・・

どこまで体がもつのか心配ではありますが・・・

がんばってきます^^v

ご不便・ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします^^

カテゴリー: 未分類 | コメントする