ルームクリーニング!!

SONY DSC

BMW5が入庫!

今回のご相談内容は、車内のクリーニング!!

SONY DSC

リアシートの座面には、染みができております・・・

聞くと・・・肉じゃがを入れた鍋を置いていたところ・・・

ピチャピチャとあふれ出し(>_<)

染み込んでしまい、ご自分でゴシゴシ拭き掃除されたそうですが・・・

ここまでが限界と!!

近日中にお客さまを乗せなければならないので、

肉じゃが染みシートと車内全体をキレイにして欲しいとのご用命!!SONY DSC

リアシート座面はもちろん、外せる物はすべて外して大掃除です(^_^)v

SONY DSC

普段見ることのないシートの下には、たくさんの砂塵とワンちゃんの毛が!!

SONY DSC

掃除機でバキュームした後は、トルネードガンの登場!!

掃除機で吸いきれない繊維にからまった砂塵や毛を叩き出し、吹き飛ばします!

これがまたスゲェ~~のよ!!

SONY DSC

ダイソンでもここまでは取れんでしょ(^_-)

SONY DSC

恐るべしトルネードガンの威力!!!!

車内全体をくまなくブローした後は、

SONY DSC

すみずみまでクリーニング!!

SONY DSCSONY DSC

ルーフも!! 内張りも!!

SONY DSC

問題の肉じゃがの染みも臭いもなくなりキレイになりましたぁ~~~

SONY DSC

もちろんフロアカーペットもキレイきれい!!

欧州車の内装材は、国産車に比べるとクォリティー高いね!

見た目は、国産車の方が豪華だったりお洒落っぽかったりするけど・・・

掃除してみると、めっちゃ砂塵が取れやすかったりします!

華やかさよりも、合理性を考えているんでしょうね(^_-)

だって、普通に乗りゃ~~シートやマットって汚れるものなんですから~~

SONY DSC

近々にお客さまを乗せると言っておられたので、

真っ黒になったホイールもボディーも綺麗にしておきました(^_^)v

ここまで綺麗になったらワンちゃん乗せれないっすねぇ~~~!

と、めちゃ喜んでいただきました!ありがとうございまぁ~す(^_^)

のりもの屋では、車内のクリーニングや染み抜き、臭いの除去、

その他いろ~んな車内清掃を行っています。

みなさんもスッキリ綺麗にしてみませんかぁ!?

 

カテゴリー: ルームクリーニング | コメントする

同じ貼りかえでも!!

10年以上前のラインナップにあったソーラーガード・チタニウム!

ホンダ・バモスに貼ってから十数年が経過しましたぁ~

SONY DSC

20万キロ近く乗ってますが、この度車検のついでに貼り替えてくれぇ~~と!

キャンプ道具を積んだりしていたので、あっちこっち破れてます(>_<)

SONY DSC

ほら、こんだけ穴が開いていると貼りかえだわな(^_-)

太陽熱でじっくり温めてからゆっくり剥がします!

SONY DSC

ほとんど糊も残らずにキレイに剥れてくれますよぉ~~~!

ガラス面にちょこっと残った糊もめっちゃ除去しやすいねぇ~~

輸入フィルムの粘着剤は施工性はシビアだけど、

この辺はありがたい(^_^)v

同じ剥がし作業でも国産フィルムとは大違いですわぁ(^_-)

SONY DSCSONY DSC

まったく問題なくサクっと貼りこみ!!

SONY DSC

めちゃピンボケやけど・・・プライバシーガラスとクアンタム14を重ねて、

夜間でもこの視認性が実現できますよぉ~~~~!!

SONY DSC

お次もクアンタム施工のプリウスくん!!

ご来店の際には、スモークフィルムをとお考えでしたが、

フィルムも色々でぇ~~と、性能の違いを見ていただいて即決でクアンタムに!!

SONY DSCSONY DSC

青空向いているリアガラスから入射する熱量はスンゴイですよ!

クアンタムを貼ればめっちゃ快適になりますねん!!

SONY DSCSONY DSC

しかもこの透明度っちゅうか!存在感すらありまへん!!

SONY DSC

プライバシーガラスじゃなけりゃ~このニュートラルカラーが楽しめるんですよぉ~

お洒落で高級感がでると人気なんです(^_^)v

余談ですが・・・

のりもの屋の駐車場は建物裏にあり、

毎日ピットとの入替を行いますが、

南向けの駐車場なので、クアンタム装着車と未施工のクルマでは、

ぜんぜん車内温度が違いますねぇ~~~

毎日これだけ暑いとホンマ実感しますわぁ~~~

エンジン&エアコンONからの冷えてくるスピードもぜんぜん違います(^_^)

クアンタムホンマええでっせぇ~~!!

店頭までお越しくだされば性能の違い見てもらえるので、

遠慮なく見にきてくださいねぇ~~~~~!

 

 

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

貼りかえは大変だぁ~~(>_<)

カーフィルムの貼りかえでご来店いただいたトヨタ・クラウン!!

SONY DSC

他店で数年前に施工されたフィルムなのですが・・・・と見ると

SONY DSC

フィルムがボコボコに膨れています・・・

SONY DSC

車内から見ても非常に見づらい状態になっています(>_<)

いつも同じ場所に、同じ方向で青空駐車したまま、

日中はあまり乗らずに放置しっぱなしの車両に見られる症状です。

太陽光で熱せられたフィルムと粘着剤が、

車内に充満した湿気を吸い取って、粘着層がフヤケル現象です。

特に粘着層が厚く柔らかい国産フィルムによく起こります。

また、施工に使用する液剤によっても粘着層が破壊される場合もあるので、

要注意ですね!ウチではカーフィルム専用の貼りこみ液を使用しています。

このクラウンの頃は、リアガラスの熱線も厚みがあるので通気しやすいのかな・・・

どのようなフィルムでも、条件が重なれば起こりうる現象ですね(^_-)

SONY DSC

これは大変な作業になるぞぉ~~~~と内装を分解するオヤジ・・・

SONY DSC

気温の高い時期なのでフィルムも切れずになんとか剥れてくれますが!

SONY DSC

もちのロン!全面に粘着剤が残り・・・膨れの部分はボコボコです・・・

SONY DSC

特殊なケミカルでコチコチと削ぎ取ります・・・延々と数時間・・・

ふたりで交代しながら何時間もかけてゴシゴシの連続です(>_<)

SONY DSC

なんとかスッキリと除去することができましたぁ~~~!!

養生しなおしてサクっと貼りこみ(^^)v

SONY DSC

バッチリ完成!!

SONY DSCSONY DSC

美しいクアンタムカラーに仕上がり、視認性もバッチリ(^_^)

SONY DSC

サイドガラスも内張りだけでなく、ガラスも分解脱着して隅までキッチリ貼りこみ!

ネジの頭をつぶされていたので余計な手間がかかりましたが・・・

対処法もわかっているのでバッチリでし(^^)v

SONY DSC

高級感もでたし、めっちゃ綺麗に貼れてるぅ~~!と、喜んでいただきました!!

腕・肩・背中・ヒザがガタガタになっちゃいましたが・・・

喜んでいただけるとずいぶん楽になりますねぇ~~~

毎日暑いですが、まだまだ忙しい日々が続きますよぉ~~~

クアンタム大人気ですぅ~~(^_^)

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

太陽光ライト!!

磨きや、コーティングの作業で必須な太陽光ライト!!

18年間ずっと働いてくれていましたが・・・とうとう寿命が(>_<)

SONY DSC

安定器が不安定で・・・(笑)  手前のはどう見ても古いよな(汗)

点いたり点かなかったりを繰り返していたので、

新しいのを買ってツインライト仕様で使っていましたが、

2台を乗っけると頭がすごく重くて重くて・・・

SONY DSC

ローアングルで照射できる土台ができたので、新しいのは側面用!!

古い方に新しい安定器をビルトインして上面用にと

太陽光ライトもダブルになりましたぁ~~~~!!

SONY DSC

太陽光で塗装面を見ると、こんなにクッキリ傷が見えちゃうんですよぉ~~~

磨き屋・コーティング屋には絶対必要な設備です!!

150W 6500ケルビンなんで太陽光と同じなんですねぇ~~~

蛍光灯や投光器で磨いてる人もいますが・・・なんも見えてないでっせ~~~

適当な磨きはええかげん止めて、磨き屋殺しライトの導入をオススメします!

一緒に殺されましょうよ(笑)

ホンマ・・・このライトあると見えすぎて仕事終らないっすけどね(^_-)

いつも仲の良い同業者さんと色んな情報交換しますが!

見えているか、見えていないか・・・

見える設備があるのか、ないのか・・・

見る気があるのか、ないのか、見たくないのか・・・

「ココに尽きるよね!」と言う結論にいたります。

愛車を大切にしているアナタ!

こだわりがあるアナタ!

のりもの屋へお越し下さいネ(^_^)

 

カテゴリー: のりもの屋の日常 | コメントする

ブルーデミオ!!

みなさんお久しぶりです!

お盆は3日間お休みをいただき、家族でゆっくりしました(^_^)

ブログは・・・・休み前後のドタバタでなんとなくスル~~していましたが再開でし!!

マツダ・デミオのコーティングメンテナンス(@_@)

SONY DSC

1年前にガラスコーティングを施工させていただいた車両です。

よく洗車をしているんだけど、雨ジミが酷くなってきて・・・と!

SONY DSC

確かに付いていますねぇ~~~

SONY DSCSONY DSC

ガラスにもドアバイザーにもいっぱい付いています!

職場は白浜町の潮風バリバリの場所で青空駐車、

自宅は龍神村で、通勤は樹木ロードを毎日走行~~~

春の黄砂や花粉の季節もすごしているので染みの原因は満載です。

今回は、雨ジミスケール除去とトップコート補充メンテナンスを!!

SONY DSCSONY DSC

洗車+α の作業だけでスッキリつるピカになりましたぁ~~!!

SONY DSC

ルーフのみ、微細な陥没雨ジミが残りましたが、

浅くて軽度だったので、ポリッシュメンテナンスは次回にでも!と、

SONY DSC

サイドは完璧にキレイですよぉ~~~~!

こまめに、上手にお手入れされているのがよく分かりますわぁ~(^_^)

ぜんぜん磨く必要ナッシングですわ!

マツダさんの塗装いいねぇ~~~

さぁ~~休み明けも忙しいぞぉ~~~~!!

まだまだ暑いけどガンバルべよ(^_-)

 

カテゴリー: 洗車&メンテナンス | コメントする

ギャァ~~~~(>_<)

一昨日の夜の家族団らん中・・・・・・・・

左足ズボンの中で何やらモゾモゾと・・・・・

気になって触れてみたら気配は消え・・・・

んでも、またしばらくするとモゾモゾと!

これはアカン!!!!!!!!!!

と思い、ズボンを脱ぐの早いこと!!!!!!!!!!!!!!!

ギョヘェ~~~~~(>_<) ムカデやんけぇ~~~~~!!

ガブッ!とも チクっ!!ともなかったので寸前で助かったぁ~~~思ってたが・・・

SONY DSC

なんか違和感があるなぁ~~思って見てみると

腫れてるやん!!!  

真っ赤やし!ゴリゴリのシコリみたいなのあるし(>_<)

数年前の印南祭りの最中にも同じ左足を咬まれたのを思い出した・・・

ムカデに好かれる匂い出してるんか!?と嫁さんにも笑われたが(^_-)

チビたちじゃなくて良かったばい!

 

カテゴリー: のりもの屋の日常 | コメントする

スカイラインクーペ!!

SONY DSC

V36スカイラインクーペの登場!!

オーナーさんは21歳のお兄さん!

若者のクルマ離れがささやかれる今どきにしてはイイじゃないですかぁ~~~

僕も昔っからクーペには何かしら憧れのようなものがあります(^_-)

高校卒業した時、一番欲しかったのがスカイラインRSターボだったからかなぁ~

ブラックスカイラインにスモークフィルムを貼り貼り(^^)/

SONY DSC

ビッグサイズのオヤジにとっては、狭っ苦しい作業となりましたが・・・

リアガラス一枚貼りでバッチリです(^_^)v

クーペ貼るときは、もうちょいコンパクトな体ならなぁ~と何時も感じますわぁ

SONY DSC

クォーターの三角窓は、友達に貼ってもらったって言っていましたが・・・

ゴミ&空気が目立っていたので、チョチョイと貼りなおし(^^)v

そして今日も続く「ついでの仕事」!!

SONY DSC

ハンドルのですねぇ~~~~

SONY DSCSONY DSC

ここがハゲハゲなんすよぉ~~  ・・・ハゲという言葉に最近敏感なオヤジ(笑)・・・

そして出てきたのがオートバックスで購入したカーボンフィルム!

クルマ好きの若者を応援したくなってしまうオヤジは・・・持込みでもOKじゃ!!

SONY DSCSONY DSC

普段はあまりやらないエアバッグの脱着にビビリながらも・・・・

SONY DSC

サクっと貼っちゃいましたぁ(^^)v

ついでに余ったので・・・・と!!

SONY DSC

シフトノブにもペタっと!!

え~~~っと・・・ここの傷が気になってるんすけど~~~

SONY DSC

ステップのプレート内のメッキっぽい部分・・・確かにクツで擦って汚いよなぁ・・・

んでも、持込みカーボンでは足らへんぞぉ~~~と言いつつも、

SONY DSCSONY DSC

自社ので余った端材があったので!ペタっと!!

さすがに凹みは治らんぜ(笑)

いつもお世話になっているスナップオンさんのご紹介でしたので(^_^)

できうる限りのことはやらせていただきましたよぉ~~~

まだまだ色んなことやりたいんす!って言っておられたので、

またのご来店お待ちしてまぁ~~す(^^)

 

カテゴリー: カーフィルム, カーラッピング | コメントする

またまたミニ入庫!!

SONY DSC

昨年11月にガラスコーティング&モールコート&透明断熱フィルムの施工をさせていただいた、

MINIクラブマン・クーパー・ハンプトンです!

先日のミニとは違い、ワゴンタイプのミニなんですねぇ~~~

SONY DSCSONY DSC

お洒落でカッコイイ車ですよねぇ~~!

めっちゃ汚れているし、最近雨ジミみたいなのが出てきて取れないんよぉ~~~と!

SONY DSC

お預かりしてみると、確かに汚れてますぅ(>_<)

サッと洗車してみると!

SONY DSC

水が止まってます!拭きあげると写真のような模様が!

雨水に含まれた不純物や水道水の硬度成分(カルシウムやマグネシウム)の固着です。

ガラスコーティングの上に、雨ジミ防止のトップコートを乗せていたのですが、

徐々にトップコートが離脱してスケールが付きだしたんですね~~

月一くらいの洗車でセルフメンテ用のポリマーウォーターを掛けていれば、

ある程度回避することはできるのですが・・・

まぁ、この現象はガラスコーティングの宿命なので何も慌てません(^_^)

SONY DSC

スケール除去の特殊ケミカルで、もうひと洗いしてやればスッキリ除去可能です!

SONY DSCSONY DSC

ルーフもスッキリ!!

SONY DSCSONY DSC

春の黄砂の時期を越えてきているので黄砂スケール被害が大きいですね。

花粉の染みも所々に見られましたが、真夏なんで太陽熱による膨張復元に期待しよう!

SONY DSCSONY DSC

すみずみまでキッチリ落としてますよぉ~~(^_^)

SONY DSCSONY DSC

スケール除去およびトップコート補充メンテナンスでスッキリ綺麗になりました!!

今回は、フッ素系のトップコートを補充しているので耐久性が少しアップかな(^_-)

ガラスコーティングをしておけば洗わなくても良いなんてこと絶対ないっすよぉ~~!

日々のお手入れが重要です。

のりもの屋のメンテナンスキットなら超かんたん楽ちんで洗車できるのでオススメです!

洗うのが苦手な方は、のりもの屋のメンテナンスをご利用くださいね(^_^)

たまには、こんな経過報告もいいでしょう~~!?

SONY DSCSONY DSC

モールコートもまだまだ健在で、ツルピカになりましたぁ~~(^_^)v

 

 

カテゴリー: 洗車&メンテナンス | コメントする

磨きで傷消し!!

SONY DSC

昨日、友人Kより連絡があったトヨタ・ヴォクシーの傷!!

左フロントフェンダーを何かで擦ったと・・・

SONY DSC

フェンダー中央に長い傷が!

SONY DSC

バンパーとの境目にも微妙な傷ぅ~~~~(>_<)

ポリッシャーでギュギュンと磨くと!

SONY DSC

中央部分の長い傷はなくなりました(^^)v

SONY DSC

バンパーとの境目もこんな具合に!

SONY DSC

ここまで近づくと傷の痕跡が微妙に確認できますが!

SONY DSC

パッと見はぜんぜん分からなくなりましたよぉ~~~

やっちゃったぁ~(>_<) と、心へこむ傷も意外と見えなくできるもんです!

ギリギリですが、キレイになって良かったですぅ(^_^)

 

 

 

カテゴリー: ボディーコーティング, 洗車&メンテナンス | コメントする

レイザーブルーのミニ登場!

SONY DSC

今日も綺麗なカラーのクルマが入庫!!

SONY DSC

ユニオンジャックのドアミラーが目をひくBMW・ミニONEです。

おなじみの中古車屋さんからのご依頼で、オークション仕入れ商品です。

ボディー洗浄したあとは、

SONY DSC

細部のクリーニング! エンブレムまわりって汚れが蓄積してるのよね(>_<)

SONY DSC

ボディーの雨ジミスケールを特殊ケミカルで除去!

ザラザラしていた塗装面がスルっとしてきます(^_-)

SONY DSC

続いてネンド掛け!鉄粉やピッチなどの固着物をからめとります!

SONY DSC

パッと見はキレイでも色んな物が固着してますねぇ~~

SONY DSCSONY DSC

きちんと下地処理したあとは研磨工程にはいるので、

マスキングでキッチリ養生します!!

あっちこっちの車関係のお店や工場でポリッシャーで磨いているところをよく見かけますが・・・

下地処理と養生をキチンとやれているところって見かけませんね(:_;)

ちゃんと基本を勉強してから手をだして欲しいですよね・・・

ひとつひとつの工程にはキチンと理屈・理論があるんですよぉ!

てなわけで、ギュギュンっと磨き===

ここで電話が!!!

カーフィルムもついでに頼むわぁ~~~のコール!

のりもの屋おすすめのソーラーガード・クアンタムを貼りますよぉ(^_^)v

SONY DSC

ん~~~~いい感じ(^_^)

SONY DSCSONY DSC

素晴らしい透明感ですねぇ~~~!

SONY DSCSONY DSC

小粋なインポートカーにはクアンタムがよく似合いますねぇ!

SONY DSC

艶っつやボディーになりました(^^)v

屋外駐車なので汚れに強いフッ素ハイブリッドコーティングです!

SONY DSCSONY DSC

いい艶でてます!

と、ここでまたまた追加のお仕事!

SONY DSC

樹脂コーティングです!左側半分に塗りこみずみ!黒光してるっしょ!!

SONY DSC

ボディーもモールも新車みたいですぅ~~~~~~

SONY DSC

もうひとつタッチアップペイントのご依頼!

どこ塗ってるか分かんないでしょぉ~~~~

SONY DSC

ばっちり仕上がりました(^_^)

ありがとうございまぁ~す!!

 

 

カテゴリー: カーフィルム, ボディーコーティング | コメントする