軽トラだって!!

SONY DSC

この見通しの良さに惚れこんでいただき^^

SONY DSC

リアガラスに、ソーラーガード・クアンタムを!!

SONY DSC

ダイハツ・ハイジェット!軽トラくんです^^

オーナーさまはスゴイ綺麗好き!

数台所有している車はみんなピッカピカです^^

SONY DSC

通勤仕事クルマだけど新車のうちにもちろんコーティングも!!

SONY DSC

ゴムマット敷いているのでココはいいよ!と仰っていましたが、

しっかり全体をコーティングさせていただきましたぁ^^

SONY DSC

ホイールもタイヤを組む前に表も裏もしっかりコーティング!!

SONY DSC

カッコイイけど現品限りらしいので美しくしとかないとね^^

替えがないとなると、ガリ傷入れたら泣いちゃいますなぁ~(^_-)

運転気をつけてくださいね!

SONY DSC

フロントガラスには安全運転の必需品!

ガラス撥水コーティングもぉ~~~!

またのお越しお待ちしてまぁ~す^^

ありがとうございましたm(_ _)m

 

カテゴリー: カーフィルム, ホイールコーティング, ボディーコーティング | コメントする

ホンダ続き^^

 

またまたホンダ・フィット3の入庫です!

SONY DSC

入庫した状態がこれなので

荷物をあまり見られないようにプライバシーガラスを濃くしたいと!

ただし、一般のスモークフィルムでは色あせもあるし、

黒いフィルム貼れば黒くなって当然だけど夜間の見通しが・・・と

色褪せず、外部からの視線もカットし、中から見えやすいと評判の^^

ソーラーガード・クアンタムをご用命いただきましたぁ~~!!

SONY DSC

デカイめのスポイラーが少し邪魔でしたが・・・・

施工は余裕で一日で完了^^v

SONY DSC

プライバシーガラスの黒さと、クアンタムの反射が重なっていい感じ!

SONY DSC

とにかく見やすいフィルムだと大絶賛をいただいています^^

SONY DSC

サイドガラスもバッチリです^^

SONY DSC

貼っていないみたいでしょ^^

これでいて遮熱効果もスンゴイですからぁ~~

夏場もエアコンがよくきいて快適なんですねぇ~~!!

SONY DSC

すべてを求めるとクアンタムになっちゃうんですぅ~~^^

当店でのカーフィルム施工の8~9割は、

ソーラーガード・クアンタムです(^_^)v

 

とは言え・・・・・・・

少しながらスモークフィルムのご要望もありますよん。

SONY DSC

車屋さんからご依頼のお仕事クルマのトヨタ・サクシード!

積んでいる仕事道具を見えないようにしたいと言う

シンプルなご要望だと思います。

透明ガラスなんでスケスケですからねぇ~

フィルムが違ってもやることは同じ!

SONY DSC

一枚貼りでスーパーブラックです!

SONY DSC

サイドもご覧のとおり!

仕事クルマなんだから長く乗ると思うんだけどなぁ・・・

先のフィット3のオーナーさん曰く、

色褪せて薄くなって2度貼りかえる事思ったらクアンタムは安いもの!と、

まぁ、スモークフィルムとは言え、

プロ用なので一年や2年で色抜けすることは無いのですが・・・

総合力で考えるとクアンタムにはとてもかないません!

当店での比率は先のとおりですが、

この車屋さんからはスモークフィルムのみのご依頼ですわ・・・

もう少しでいいから話を聞いて欲しいよなぁ・・・

まぁ、何度もクアンタムのお話はしているのですが・・・

ご注文の際は価格のみのお話で・・・・

残念です・・・・・ハイ(^_-)

と僕が思うのは、車の持ち主が真のお客様だと考えていますから^^

当店に来られてもスモークを選択するオーナーさんだと信じたいですねぇ^^

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

ホンダ・ヴェゼルも登場!!

 

いつもお世話になっている中古車屋さんのマイカー!

NEWカー ホンダ・ヴェゼル ハイブリッドZです^^

SONY DSC

SUVタイプが流行っていますが!

こりゃ~かっちょえぇ~~~ですよぉ~~~!!

SONY DSC

ハイブリッド最上級グレードのZだからアンダーモールも同色!

SONY DSC

丸みだけでなくエッジも効いてGOODです^^

パールホワイトなのでガラスコーティングをチョイス!!

SONY DSC

美しく輝いております^^

SONY DSC

ガラスコーティング×2のダブルコート仕上げに!

雨染み軽減のフッ素も乗っけてトリプルコートです^^

SONY DSC

ドアカップにはプロテクションフィルムを!!

SONY DSC

見れば見るほど心惹かれた!と

ソーラーガード・クアンタムも追加でご用命^^

SONY DSC

プライバシーガラスとクアンタムが合わさって丁度いい濃さと、

絶妙なメタル感がでてカッコイイですねぇ~~!!

SONY DSC

フィルムの存在を感じない内部からの視認性^^

SONY DSC

サイドも!!

SONY DSC

これがクアンタムの魅力ですねぇ~~!

夜でも安心の透明度です^^

SONY DSC

こちらもフィット3と同じタイプのシフトノブ!

いろんな部分で、これからはこうなるんだぁ~~が満載ですね。

いつも気持ちいい仕事させていただいて^^

ありがとうございまぁ~~す!!

 

カテゴリー: カーフィルム, プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする

フィット3登場!!

 

ディーラー様よりご依頼のホンダ・フィット3ハイブリッドの黒!!

SONY DSC

 

メーカーより到着後すぐの入庫です。

多少の汚れはありますが(トラック輸送なので当然)

まだ花粉や黄砂の影響はありませんねぇ(もうすぐですよぉ・・・)

まずは、ボンネット&ルーフの保護シートを外して塗装面のチェック@@

どのメーカーの、どの車にもあることですが・・・

SONY DSC

メーカーでの補修磨き跡(>_<)

濃色車はよく見えるので補修跡も多いですねぇ

磨いて消える小傷を磨いているのですが・・・

磨いた結果がコレです。(もうちょいなんだけどなぁ~)

なので、のりもの屋では当然ながら最終調整磨きを行います==

SONY DSC

数箇所あった補修磨き跡をキチンと調整してからコーティングです。

このような磨き跡は、ガラスコーティングでは隠せません。

(油脂系コーティングなら一時的にマスクすることは可能)

SONY DSC

しかしまぁ~~このボディーライン!

磨き屋泣かせですわ(汗)

SONY DSC

一昔前の板みたいなボディーパネルが懐かしいっす・・・

SONY DSC

きちんと養生してポリッシュ完了です^^v

SONY DSCSONY DSC

フッ素もりもりのコーティングを施工してバッチリ完成!!

SONY DSC

雨染みゼロ!とまで大げさなことは言いませんが(色んな原因でできるので)

普通に乗って、普通に洗ってもシミが出来ちゃうガラスコーティングとは、

ずいぶん違った結果が出てますのでフッ素はいいね^^

SONY DSC

フィット3ハイブリッドの完成です^^

SONY DSC

昔人間なのか・・・・どうもこんなシフトレバーは扱いにくいっす・・・・

みんなこんなになっちゃうんだろうね!

さぁ~~て!もうちょい頑張るべ!!

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

メンテナンスはおすすめ!!

 

初回施工より1年をむかえたスズキ・ワゴンR!

SONY DSC

父ちゃん「ぜんぜん洗ってないろぉ!」

母ちゃん「たまには洗ってますよぉ!」

と意見の異なるご夫婦(笑)

少し水垢の固着はありましたが、

たまには洗っていたようですよぉ~(^_-)

メンテナンスは、すみずみまでキッチリ洗車して、

汚れをスッキリ落として、軽度のスケールも除去^^v

ピッチなどの付着物も除去してツルツルに!!

調整磨きでピッカピカになりましたぁ~~^^

SONY DSC

SONY DSC

新車ですよね^^v

ただ・・・・・気になるのはココ!!

SONY DSC

奥さまも気にしていたようですが・・・・

錆がでて、赤茶色のがしみだしてきてますね・・・・

調べてみたら、このスポイラーの取り付けが良くないようで、

スポイラーとボディーが擦れて傷が入り

錆が発生しているとの情報が多発しているみたいですね(>_<)

これはスズキさんで確認してもらわないといけませんねぇ~~

 

納車が家の近くなので、今日はこれにてドロンします^^

背中がパンパンだぁ~~(>_<)

マッサージいきてぇ~~~~~~

 

カテゴリー: 洗車&メンテナンス | コメントする

ヘッドライト復元!!

 

車検時に、ヘッドライトのリフレッシュのご依頼を頂いていた、

ホンダ・インサイトの入庫です^^

SONY DSC

 

かなり曇っていますねぇ(:_;)

SONY DSC

反対側も!

SONY DSC

少しマシですが・・・

SONY DSC

このまま放置すると更に白濁していきます・・・

見た目もずいぶん古臭くみえるし、光量不足も心配です。

SONY DSCSONY DSC

養生をしてオペの開始です!!

ペーパー研磨で傷んだハードコートを除去し、

さらにポリッシュしていきます!!

SONY DSC

左半分を磨きました!透明度が戻ってきてます^^

SONY DSC

さらに磨きを続け!

SONY DSC

まるで新品みたいに復元できました^^

しかし、このままでは樹脂丸出しなので直ぐに劣化再開です。

SONY DSC

なので、劣化防止の最強アイテム、プロテクションフィルムを貼ります!

型取りして、プロテクションフィルムをカットして、

慎重に貼りこみます=====

(貼りこみ中の写真はおまへん・・・ひとり作業だとつい・・・)

SONY DSC

おぉ~~~新品だぁ~~~~!

SONY DSC

施工前とはぜんぜん違いますねぇ~~^^

SONY DSC

反対側も!

SONY DSC

美しいですねぇ~~~~

SONY DSC

アップで見てもOK!!

SONY DSC

ヘッドライト復元完了!!!

目元が美しくなっただけで、クルマも美しく見えます^^

ヘッドライトプロテクションは最強ですよぉ~~^^

 

カテゴリー: プロテクションフィルム, ヘッドライト関連 | コメントする

ガラスのギラギラ!!

 

お馴染みの中古車屋さんからヘルプの電話!

VOXYのガラスがギラギラしていて、一度見て欲しいと!!

早速お客さまのもとへ伺い見てみると・・・・

油膜でもなく・・・撥水剤の拭き残しでもなく・・・・

太陽光に当たると乱反射してギラギラしてまする(:_;)

じっくり観察すると、どうやらガラスの磨き傷のよう!

しかも全面のガラスにギラギラがあると言うのでお預かり!!

手始めにフロントガラスを水拭きすると、

SONY DSC

キズの存在が浮かび上がります!!

現オーナーさまも、中古車屋さんも、特にガラスには何もしていないので、

想像ですが・・・前オーナーさんがガラスの油膜やウロコを除去しようと、

ゴシゴシ擦ったか・・・・・・・

オークション出品前の段階で、車屋さんか同業者が、

キレイに見せるためにゴシゴシやったんでしょうねぇ~~!

いづれにしても全て手作業でやった痕跡ですわぁ~

全面やったとすると・・・・腕ダルっダルになったろうに・・・・

で、この結果ですから・・・・・・・・・・・・・・最悪ですやん(>_<)

現オーナーさんも中古車屋さんも可哀想ですわ(^_-)

ってな訳で!!

SONY DSC

全面ガラス研磨しましたぁ!!

SONY DSC

ガラスは硬いと思い、ゴシゴシ・ガリガリする人もいますが・・・

ガラスだって、それ以上の硬度のもので擦ると傷つきますよぉ~

SONY DSC

塗装よりもずいぶん硬いガラスなので、

ダイヤモンドに匹敵する研磨剤で磨きました^^

ちゃんとやれば綺麗に出来るんですよぉ!!!

SONY DSC

太陽光に当ててみてもバッチリ乱反射はなくなりました(^^)v

磨きっぱなしも何なんで!

当店と中古車屋さんからのサービスで、

全面ガラス撥水コートも施しておきましたよ^^

ガラスケアも、のりもの屋にお任せくださいネ^^

 

カテゴリー: ガラス関連 | コメントする

灯油の運搬は気をつけて!!

 

いつも洗車をご利用いただいているM様から悲しげなご相談が・・・

SONY DSC

 

灯油運んでいる時にポリタンク倒れて酷いことに・・・・・

フタもきっちり締まっていなくて・・・・・・

1リットルほどだと思うんですが・・・・

めっちゃ臭いがキツクて(>_<)

どないかなりませんかぁ~~~!?と悲痛な声!!

SONY DSC

後部のフロアマットは灯油でベチャベチャです(:_;)

SONY DSC

フロアカーペットにも染みこんでいます・・・・

SONY DSC

サイドのパーツを外して見てみると嫌な予感が!!!

SONY DSC

シート固定部のパーツも外してみると灯油が溜まってます!

SONY DSC

チャプチャプしてますやん(>_<)

こりゃ~相当な量が出てますなぁ~~と!!

室内のシートや内張りを外して、カーペットをめくってみると!!

SONY DSC

ジャァ~~~~~~~~~~~ン!!!

SONY DSC

ベッチョベチョですぅ~~~~(:_;)

SONY DSC

床に貼りつけられている防振材が灯油で溶けてます!!

防振材はアスファルトのようなモノなので石油で溶けちゃいます。

なので、茶色の液体になってるんですよぉ~~~

溶けちゃったものは仕方ないので

SONY DSC

コチコチと除去するしかないっすねぇ・・・・・・・・

臭いには酔ってくるは、時間はかかるはで・・・・・

頭クラクラしっぱなしどぇ~~~す(@_@)

SONY DSC

同じ素材のものを購入して型取りします。

SONY DSC

溶けちゃった部分は除去し、新しいシートを大きめに接着!!

アスファルトみたいなものなので熱で柔らかくして、

SONY DSC

バッチリ完成しましたぁ~~!!

SONY DSCSONY DSC

灯油でベチャベチャになったマット&カーペットなどの部品は廃材です・・・

今回は、加入していた車両保険での扱いとなったので、

フロアカーペット&マットなどは新品に交換しました!!

室内全体に灯油の臭いがうつっていたので、

消臭処理もきっちり施工して完成です^^

みなさん灯油の運搬には十分気をつけてくださいね!!

 

カテゴリー: ルームクリーニング | コメントする

2014年スタートです!!

 

年末より、本年初仕事のご予約をいただいていた、

友人H店長のトヨタ・ハイラックス!!

以前、他店で貼ったスモークフィルムですが・・・

夜間すごく見えにくいのと、一部剥がれているので、

ソーラーガード・クアンタムに貼りかえようと!!

年始一発目の仕事にお預かりしましたぁ~^^

SONY DSC

剥がし作業は大変だったけど(>_<)

クアンタムを貼り込むにはガラスの徹底清掃はかかせません!

SONY DSC

フィルムも2枚、金属スパッタ層も2層の複層フィルムなので、

普通のスモークと比べると水抜けが遅いのですが・・・

気温の低い冬場なのでしばらくお待ちくださいね(^_-)

それと・・・ずいぶん前から相談は受けていたのですが・・・

ヘッドライトのプロテクションフィルムも同時に施工しました^^

SONY DSCSONY DSC

これで劣化の心配ともおさらばです!!

SONY DSC

店長おおきにぃ~~~^^

もう一台は、年末ギリギリに納車されたクルマ!!

SONY DSC

どこかで見かけた形状ですなぁ~~

SONY DSC

N-BOXに似ていますが!

SONY DSC

ダイハツの新型タント・カスタムです!!

このタントは、

SONY DSC

ボンネットとフロントフェンダー、

SONY DSC

リアゲートが樹脂化されています!!

ボンネットやリアゲートの開閉には軽くていいけど、

ぶつけたら交換間違いないですねぇ(>_<)

鉄板なら板金のしようはあるけれど・・・

樹脂の補修は限界があるからねぇ~~高くつきそう・・・

SONY DSC

黒ボディーなので、雨染み被害の軽減にフッ素系をチョイス!

SONY DSCSONY DSC

バッチリ完成しましたぁ^^

これからは、このスタイリングが定番になるんでしょうね!

SONY DSC

この開口部の広さは魅力的ですなぁ~~~^^

軽自動車の進化はスンゴイですね!

その分、お値段もビックリしますが(^_-)

さて・・・今日は灯油の臭いに酔ってクラクラするので・・・

早めに店じまいしようかな・・・・

灯油ネタは次回に!!

 

カテゴリー: カーフィルム, プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする

あけましておめでとうございます!

 

新年をむかえて早くも一週間がすぎますねぇ~

正月休みは印南の同窓会に出席した以外は、

家族とゆっくりのんびり過ごしました^^

おかげで1キロほどウエイトアップしてしまいましたが・・・

昨日から仕事初めてまぁ~~す!!

新年一発目のブログ更新ですが、

年末のバタバタで紹介できなかった一台を!!

SONY DSC

早くもホンダ・N-WGNの入庫です^^

SONY DSC

ボディーコーティングと全面ガラス撥水加工のご依頼!

SONY DSC

何やら大きなシートを触っているオヤジ@_@

SONY DSC

ルーフにプロテクションフィルムを貼りこんでます~~

塗装を保護する最強アイテムです!!

キズはもちろん、シミの心配もまったく無いので、

まさに最強です^^

SONY DSC

モールも外して隅のすみ、

モールを取り付けると見えないところまで折り込んで、

SONY DSC

ルーフ先端も、飛び石で塗装の欠けた車をよく見かけるので、

キッチリ巻き込んで仕上げてまぁす!!

SONY DSC

文章にすると、チョチョイって感じですが・・・・

軽自動車とは言え、ルーフですから広いし緊張感MAXの作業です!

折り返しも、巻き込みもなく、平面だけを貼れば良いのでしょうが・・・

そこは ”こだわり” で!!

SONY DSC

爪のキズ防止にドアカップにもプロテクションフィルムを!!

SONY DSC

今年はプロテクションフィルムをもっともっと貼りたいなぁ~~

ラッピングにもチャレンジする時間をつくっていかないと!!

やりたいことはいっぱいだけどぉ~~

夫婦ふたりでがんばっていきますねぇ~~^^

みなさま今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

カテゴリー: プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする