1月もあっという間に終わっちゃいましたね(^_-)
今日から逃げちゃう2月のはじまりですぅ~~
相変わらず腰は痛いけどぉ~~頑張っていきましょぉ!!

那智勝浦町よりお越しいただきましたボルボ!!

V40のホワイトボディー!!
昨年の9月に新車を購入し、近くの工場にて

上の写真の高級コーティングを施工したらしいのですが・・・・

見えるでしょうか!?

磨きキズがグルグルに入ってます!

黒い部分にも拭きキズやコーティングの拭き残しが・・・
輸入車は新車でもコンディションは良くないです。
長~い船旅で輸入されますからね・・・
キズや付着物は、ほぼ当たり前です。
どの時点で磨きを掛けたかは不明です。
ただ、コーティングをした工場ではたぶん磨いていないと思います。
鉄粉の除去はガソリンスタンドに外注したと聞きましたから・・・
ガソリンスタンドでは磨かねぇ~べよ!
その工場も自分とこで磨くなら鉄粉除去くらい出来るだろうし・・・
どちらかが磨いたのなら・・・・・ やめときましょ・・・
このオーナーさまは、長~く乗るクルマだから綺麗にしたい!
綺麗に維持したい!!と思いコーティングを依頼したそうです。
なのに結果がコレなので・・・・悶々とした日々を送っていたそうです。
お客様と対面して、お話をキッチリ聞けば、想いは分かるはず。
そして、その想いを叶えてこそプロの仕事だと思います。
これまでの事はどうであれ、不満に思っていることは確かなこと!
相談されればやるっしかないっしょ!!!!!

まずはハイモスコートの撥水基を落とし、
きっちりマスキングしてフルポリッシュ作業です!!

パッと見はピカピカの新車に見えるでしょうが、
磨き屋殺しライトで見れば・・・・・オヤジ死にそうです・・・(汗)
久々に暗室にしてフルポリッシュしましたよぉ~~!
で、結果はどうだぁ~~!!!

お月さんじゃありませんよぉ~~

キズの乱反射がないのでライトの灯りしかみえません^^

黒い部分もスッキリです^^
磨き屋殺しライト恐るべし・・・・・(^_-)
それを封じるオヤジもスゴイもんやろ!?(笑)
きちんと見える環境をつくるのは大切なことなんすよ!
人間の目には限界がありますからぁ~~
別のお店に相談に行ったオーナーさんは、
その店先で自分が気にしているキズを説明しようとしたそうですが・・・
そのお店の照明設備では見えなくて説明できなかったそうです。
なので、ウチに来られた時は磨き屋殺しライトで浮かびあがるキズに
くらいついて見て説明してくれました^^
すんげぇ~~こだわりのオーナーさまでしたねぇ^^
こだわりはコーティングだけに止まらず!!

傷みの激しいサイドステップにプロテクションフィルムもご要望!

面貼りでなく折り返して貼ってます!

乗降時のクツの傷防止にステップ内側も!!

リアドア内側ももちろん!!

リアタイヤの跳ねあげで傷むバンパーサイドも!!
強烈な腰痛に耐えつつ・・・プロテクションフィルム完成^^

本当の新車にリセットされたボディーにはガラスコーティングを!!

フッ素もプラスして完璧ですよぉ~~^^

かなり回り道して余分なお金も使ったと思いますが・・・・
とにもかくにも、満足していただけて良かったぁ~^^

メーターまわりもカッコイイねぇ~~~

ナビもいい位置に!スタートボタンは四角なんだね!

作業に没頭して室内はよく見ていなかったけど、
シンプルでかっちょいいですわ^^
これからも長いお付き合いよろしくお願いします^^
遠いところありがとうございましたぁ~~~~(^_^)