オリジナルなスペーシア・カスタム!!

こんばんは!

ひとり夜業中の のりもの屋オヤジです^^

ブログ投稿が少ないうえに、カーラッピングネタが久しいのに気づきまして・・・

撮りだめた中からピックアップ投稿でし!

近頃は、一般のお客さまや、ディーラーさまからも問い合わせがありますので、

ご参考にしていただけたら幸いです^^

SONY DSC

ラッピング!超簡単に言うと塩ビシートを貼りつけるだけなのですが、

やはり下地処理は重要です!!

洗浄クリーニングを徹底し、外せるパーツはできるだけ外します。

SONY DSC

ディテイリング関連だけでなく、長いことやっていると、車の色~んな事を依頼されるので、

部品の脱着はお手の物^^v

SONY DSC

幅1520ミリのシートを必要なだけ裁断し、ルーフに乗せていきます!

SONY DSC

こんな凸凹ルーフでも、一枚でキレイに貼れちゃうんですよぉ~~

楽しいんだなぁ~~これが^^

SONY DSC

ピラーの細いところも貼っていきます!

ボディーの形状にあわせて伸ばしたり縮めたり!

ラッピングは技術だけでなく、頭もいりますねん!

フィルムの特性を理解し、できるだけフィルムにストレスを与えないように貼りあげる!

いろいろ考えながらやるのって楽しいわぁ~~~ って言うと

「社長だいぶ変態やね!」って言われます(笑)

SONY DSC

で、いきなり完成(笑) 実際には時間はかかりますよ(^_-)

スズキ・スペーシアカスタムのツートン仕様です!!

カスタムにはツートンの設定がないんですね。

ボディーカラーは、濃い紫色!!

SONY DSC

ルーフラッピングカラーは、シックにパールホワイトを選択!

SONY DSC

ウィンドウやルーフモールの処理も完璧^^v

SONY DSC

まるで塗装したような仕上りでしょぉ~~!?

SONY DSC

ルーフアンテナも外して貼ってます^^

SONY DSC

カスタムにはスポイラーがついているので、

SONY DSC

スポイラーも外してバッチリ完成!!

SONY DSC

隅々までキレイな仕上りでしょ!?

SONY DSC

カスタムにはツートンの設定がないので、

同じ車に乗っている人は二度見するらしいですね!

そこがオリジナルのステータスですよね^^

SONY DSC

新車納車の直後に施工したのでディーラー担当者もビックリだとか!

SONY DSC

ボディーコーティングも当然施工!

SONY DSC

ドアカップ&ドアエッジにはプロテクションフィルムも!

わかります!?

SONY DSC

ドアエッジ! 開けたときにコツンと当たってもフィルムが守ってくれます!

SONY DSC

ドアカップ! ドアノブの奥のくぼみに入る爪のキズを防ぎます!

透明なので、存在はわからないけど、確実に塗装を守ってくれる、

塗装保護の究極のアイテムですよぉ~~~~

早くから取り組んでいて良かったなぁ~~~

やればやるほどプロテクションフィルム施工は奥が深い!!

でも、そこが楽しみのひとつでもあります^^

やはり変態ですね(笑)

SONY DSC

もちろん、ソーラーガード・クアンタムも施工です!!

このオーナーさまには、すべての車にクアンタムをご採用いただいてます^^

この快適さを一度実感するとやめられなぁ~~い!と喜んでいただいてます!

SONY DSC

最近の微妙な濃さのプライバシーガラスに浮きでるクアンタムのメタルカラー!

高級感があってカッコいいです!

SONY DSC

で、みなさん声を揃えたように絶賛してくださるのが、この見え方!!!

外部からの視線はしっかりカットするのに、室内からはすごくクリアー!

暗くならない!色目も変わらない!夜間もすっきり見通せて!

やっぱクアンタムは最高です^^

SONY DSC

外から

SONY DSC

中から

フィルムを貼っている事を気づかない人もいるのでは!?

と、思うほどです^^v

SONY DSC

ガラス全面に撥水加工も施工し、ほぼフル装備で納車させていただきました^^

で、後日オーナーさまがお立ち寄りくださって、

ボンネットのプロテクションフィルムもご予約いただきました!

ありがとうございます^^ しばしお待ちを!

ブログでご紹介できていないお客様も・・・しばしお待ちを(^_-)

 

 

カテゴリー: カーフィルム, カーラッピング, プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする

大阪へ仕事&視察!!

SONY DSC

生暖かい風が吹く日曜日に大阪へ出張してきました!

密集した住宅地なのでフィルムによる目隠し効果と、

日射しを和らげる遮熱効果をご希望との事で、

ソーラーガード・スターリング20のご用命です^^

SONY DSC

貼る前はスケスケでしたが、施工後は確実に視線をカットできてますね!

見えるのは蛍光灯の明かりだけです。

SONY DSC

室内からはこの見え方!!

少し暗くなるのかな・・・と思っていたそうですが、

色目も変わらず、すごく明るいと喜んでいただけました^^

可愛いワンちゃんもいるリビング、これからは快適になりますよぉ~~

場所が大阪府貝塚市でしたので、午前中に作業を終了し、

main

午後からは大阪オートメッセに行ってきました!

意外にも大阪オートメッセは初体験だったのだぁ~~

ラッピングなどのデモ施工はなかったのですが、

ラッピング施工された車両や、FBフレンドさんがプロテクションフィルム施工

された車両が出展されていたので見学に^^

IMG_2677-1

写真もいろいろ撮ってこようと思っていましたが・・・・

このキラキラベンツの写真一枚だけでした。

クルマを見て、オネエチャンを見て、またそれを取り巻くオタク君たちを見て(笑)

インフルかもしれない微熱つづきの娘が待つお家に早目の帰宅でした。

で、昨日の診察の結果は・・・・やはりB型でした(汗)

なので、昨日から店はオヤジひとりだす・・・・・・・

 

 

カテゴリー: のりもの屋の日常, 建物ウィンドウフィルム | コメントする

赤いアクセラ・スポーツ!

SONY DSC

馴染みの業者さまよりご紹介いただいたアクセラスポーツ!

このクルマ、この色、いいですねぇ~~

好みにドンピシャです^^

SONY DSC

このマツダの塗装は発色もよくて、とても綺麗です!!

美しいクルマは綺麗じゃなきゃね!と言うことでコーティングのご依頼^^

SONY DSC

ん~~~美しいぃ~~~~~~^^

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

艶つやボディーの三連発!

もはや言葉はいりませぬ^^

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

トヨタ・ハリアー!

十数年ぶりに愛車を買いかえた友人からのご依頼!

忘れず連絡くれるのは嬉しいなぁ~~~^^

購入したのはパールホワイトのトヨタ・ハリアー・ハイブリッド!

SONY DSC

コーティングの依頼でしたが、このハリアーも長く乗ることは間違いないので!

ヘッドライトプロテクションフィルムもオススメしました!

即答で追加注文をいただいたので、早速施工を^^

SONY DSC

グリルが少し邪魔になるので外そうとカバーを外したら・・・・・

SONY DSC

カバーの中にウチのじゃない工具が@_@

ははぁ~~車屋さんの忘れ物ですなぁ~~~

俺も気をつけよう!!!

SONY DSC

まずは洗浄し、養生からスタート!

SONY DSC

型取りしたプロテクションフィルムを乗せて位置あわせ~~~

SONY DSC

少しストレッチをかけてジャストインに持っていきます^^v

SONY DSC

位置が決まればサクサクっと貼り込んでいきますよぉ~~~

SONY DSC

細長~~いヘッドライトだけどバッチリOK!!

SONY DSC

SONY DSC

これで経年での白濁劣化から守れます!!

見た目はぜんぜん分からない仕上りですよ^^v

劣化の早いヘッドライトには必須アイテムですね!

SONY DSC

少し乗っていた状態だったので、ライトポリッシュ&コーティングです!

SONY DSC

パールホワイトだけど映りこみもバッチリで美しい^^

SONY DSC

この顔!

SONY DSC

このお尻!

なんか好きやなぁ~~~~

大事に乗ってくださいな^^

 

寒波も去って暖かくはなったけど、明日からは雨模様・・・・

寒いのも・・雨も・・・どっちもイヤやぁ~~~~

 

 

カテゴリー: プロテクションフィルム, ヘッドライト関連, ボディーコーティング | コメントする

レクサスNX

SONY DSC

友人が10ヶ月も待って購入したレクサスNXの新車!

もう来る!もうちょいで来る!と言いつつも10ヶ月。

最終の納車が決定したと言うので施工の段取りで話をしたが、

「待ちすぎて、乗りたい気持ちが無くなったよ・・・」と、

そのままなら高く売れるルートもあるとかで、

「納車されてからよう考えるわ・・・」と

確かに最近の納車は遅いよな・・・ 新型プリウスなんて半年以上待ちでしょ!?

そんなに待って乗りたいもんかねぇ~とか色々考えていたら、

「納車されたんやけど、乗るわ!やっぱ格好ええんよ!!」 と^^

早速入庫していただきました^^

SONY DSC

フッ素系コーティングでブラックボディーをコーティング!

SONY DSC

艶っツヤでございます^^v

SONY DSC

人気上昇中のプロテクションフィルム!

ドアカップとドアエッジに貼り貼り^^

爪のキズも、ドアの開閉も安心ですね!!

SONY DSC

乗り降りの際に、靴が当たる部分にもプロテクションフィルムを!

SONY DSC

もちろんリアにも貼りこみ!

透明なフィルムなので貼っている感はまったく無し!

だけど保護能力&安心感はこれ以上のものはないですねぇ~~

SONY DSC

リアバンパーの上部にプロテクションフィルムを型取り!

SONY DSC

どこ!?って感じでしょ!?

でも、これで荷物の積み下ろしも安心なんですねぇ~~

ゴルフバックなんかを擦ってもバンパー自体にはキズが入らないですからねぇ~~

違うクルマのバンパーですが!

SONY DSC

ぶつけちゃって白いキズが入ってますが、

SONY DSC

キズはフィルム表面で受け止めていて、バンパーは無傷です^^v

クルマの色んなところの保護目的として、プロテクションフィルムは有効です!!

今後、このプロテクションフィルムの記事が多くなってくると思います。

みなさんの大切な愛車もプロテクションフィルムでしっかり守りましょう!!

長~く乗る人には絶対オススメですよぉ~~~

お気軽にお問い合わせ下さい^^

 

 

カテゴリー: プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする

2016年スタートしてます^^

 

年末の疲れがようやく抜けてきた のりもの屋オヤジです。

大晦日からお預かりしていた、新宮市からお越しのダイハツ・ウェイク!

1年前の新車時にはコーティングやフィルムなど色々と施工させていただき、

数ヶ月に一度は洗車メンテナンスを行っていたので、

年末のご連絡も洗車かな!?と思いきや・・・・・・

鹿とぶつかってしまいました!!と・・・・

shika

鹿!?シカ!?どこで!?なんで!?と、オヤジ質問の連発(笑)

聞くと、しばらく前に新宮市から和歌山市内に転勤になっていたとか。

いつもは高速から海側ルートで新宮市に帰っていたそうですが、

たまたま、本当に運が悪く、なんとなく通ったのが山ルートらしく・・・・

龍神村のある地点で、突如としてシカが飛び出してきたそうな!!

当店入庫時には、修理が終わっていたのですが、

SONY DSC

部品の調達が間に合わなかったグリルには生々しい傷跡が(汗)

SONY DSC

右フロントフェンダーから右フロントドアも塗装修理されていたので、

相当な衝撃だったことが想像できますね・・・・・・

SONY DSC

大破したフロントバンパーにはプロテクションフィルムも貼っていたので、

交換された新品フロントバンパーにプロテクションフィルム再施工です!

新しいツール&テクニックが導入されたので、ちと違った貼り方を^^

SONY DSC

破損していた右ヘッドライトにもプロテクションフィルムを!

SONY DSC

シルバーのフォグランプカバーにもプロテクションフィルム!

SONY DSC

塗装修理部分は磨いて再コーティングし、

ドアカップとドアエッジにもプロテクションフィルムを再施工。

さすがにプロテクションフィルムと言えど、シカとの衝突からは守れません(汗)

でも、これくらいの被害で済んで良かったと言えば良かったですよね・・・

IMG_2650

つい先日、家族で龍神温泉に行ったのですが、

山道を緊張しながら走ったことは間違いありません(笑)

SONY DSC

洗車メンテナンスも行い「綺麗になったぁ~!」と喜んでいただきましたが、

ホンマ、気をつけてくださいねぇ~~~

もう山ルートは走ることはないでしょうが・・・・

 

と言うことで、のりもの屋の新年はスタートしております^^

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

カテゴリー: のりもの屋の日常, プロテクションフィルム, ヘッドライト関連, ボディーコーティング, 洗車&メンテナンス | コメントする

2015ありがとうございました^^

SONY DSC

毎年のことですが、年末もバタバタでした。

今年もたくさんのお客さまにご愛顧いただき、ありがとうございました。

お仕事紹介できていないお客さま・・・年始より順に投稿しますので、

気長にお待ち下さいませ^^

2016年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

よいお年を^^

 

 

カテゴリー: のりもの屋の日常 | コメントする

またまたルームクリーニング!!

 

当店のホームページをご覧になられてのお問い合わせ!

「シートがめっちゃ汚れてて自分で洗ってみたんだけど・・・・」

「シートに汚れや染みもあって・・・足元にはいっぱい泥や砂が・・・」

「シートカバーを買ったのはいいけど・・・このままでは・・・」

「めいっぱいキレイにして欲しい!」とのご要望!

SONY DSC

かわいいお子さま連れでご来店くださいました(*^_^*)

三人のお子さんがいるそうで!可愛いお嬢さんも来年から保育園だとか^^

保育園行きだすとまたまた汚れるかもしれないけど・・・もう我慢ならなくて・・・

と!!

SONY DSC

まずは前席のチェック@_@ 確かに染みはありますなぁ~~

SONY DSC

後席は@_@ ガビィ~~ン(>_<)  めっちゃ汚れてる!!

しかも触ってみると濡れている!

聞くとジェットスチームでジャァ~~と洗ったらしい(汗)

SONY DSC

足マットを外して見てみると! おぉ~~~~

SONY DSC

隅々に砂や泥が・・・・

SONY DSC

カナブンさんもいてまっせ!(笑)

SONY DSC

後席を外してみたら・・・見事に砂まみれ!!

SONY DSC

SONY DSC

シート横の隙間には色えんぴつやら飴ちゃんやら色々と!

SONY DSC

はい!室内ぜ~んぶバラッバラです^^v

SONY DSC

フロアカーペットをめくって床をみるとここまで汚れが!!

SONY DSC

発砲スチロールを外すとまだまだ汚れがここにも!

フロアカーペットまで外す理由はここにあったのです!

見えてる表面の上っ面だけキレイにしても、それは単なる掃除!

プロのクリーニングはここまで手を掛けないとネ^^v

当店では「掃除」と「クリーニング」の区別はハッキリ分けています^^

SONY DSC

まずは、砂と泥まみれになっていた足マットを丸洗い!!

SONY DSC

もちろんフロアカーペットも丸洗い! めっちゃキレイになったぁ~~^^

SONY DSC

か~ちゃん洗剤とスチームで床をコツコツ洗浄して!

見事キレイに!!!

SONY DSC

色えんぴつと飴ちゃんの袋のあったとこ! スッキリ綺麗!!

SONY DSC

水濡れOKな内張りだったので、これらも全部丸洗い!

かぁ~ちゃん半ケツ出しながらよく頑張ってくれたでやんす^^

さて!! 問題のシートですが!

SONY DSC

通常は、リンサーと呼ぶこの道具でシート表面を洗うのですが、

SONY DSC

今回は、すでにジェットスチームで濡らして洗っていたので・・・・

全分解です!!!!

SONY DSC

すんげぇ~汚れと染みです!

SONY DSC

シート内部のスポンジクッションにも染み出してました(>_<)

SONY DSC

外したシート表皮を水に浸けただけでぇ~~~~

ヒョエェ~~~~~~~~~~~~~~(>_<)

なんか茶色いのが染み出てる・・・・・・

SONY DSC

もみ洗い!どんどん出てくる茶色い汚れ・・・・

SONY DSC

これ全部汚れですよ! 聞くところによると何もこぼしていないそうで・・・

こんな汚れの上にお子ちゃま座っていたのか・・・と考えてしまう画像。

(まぁチャイルドシートの上やけど・・・)

でもね!! シートカバー付ける前のクリーニングは大正解ですよ!

この汚れの上にそのまま新品のシートカバー被せても・・・・・

いやいや、ホントこのタイミングでのクリーニング正解でした!!

SONY DSC

という事で!

SONY DSC

全席バラバラ完全分解して丸洗いしました^^v

他、天井の部分シミ抜きとダッシュボートなど室内装備を全て綺麗キレイし、

子供の手垢ペタペタの窓もピカピカ綺麗に!

SONY DSC

丸洗いした全てを十分乾燥させたあと組上げて、

持ち込みいただいた新品シートカバーも取り付けて完成^^v

すっきりして匂いもかわっちゃいましたぁ~~~^^

SONY DSC

最後にボディーも洗車してピッカリ!

「めっちゃ綺麗になったぁ~~~^^」と喜んでいただき

ありがとうございましたぁ~~~~♪

3人のお子さんがいて、ガンバルお母さんだったけど、

やっぱ時間とかないよねぇ~~

また困ったときはいつでもご相談ください^^

 

ホント!数年に一度は大掃除かクリーニングは必要ですね!

お問い合わせ、お見積もりはお気軽にご連絡ください^^

 

 

 

カテゴリー: ルームクリーニング | コメントする

ブラックコーヒ~~~~!

 

おなじみさんからの緊急電話!!

愛車の後部座席に置いていたペットボトルのブラックコーヒーがぁ・・・・

ほぼ全量こぼれちゃったそうで・・・・・

SONY DSC

確認してみると、黒いシートなので色的にはわかりませんが・・・・

ベチャベチャです(>_<)

窓をあけておかないとかなり臭うそうで・・・・

SONY DSC

フロアカーペットにも垂れた跡が・・・・・

量的に考えると嫌な予感が・・・・・

SONY DSC

シート背中の下側にも染み出した模様が・・・・・

500mlほぼ全量が流出したのは右側の後部座席ですが、

一応、念のために左側もチェック!

SONY DSC

ん?????

SONY DSC

ありゃりゃ・・・・こっちもか・・・・・

SONY DSC

んなぁ~~~フロア部は左側のほうが流出多いやん(汗)

SONY DSC

ますます嫌な予感がしたので・・・・・

SONY DSC

フロント部分も分解!

SONY DSC

ドキドキの瞬間! ここまで来てると大事だにゃぁ~~(汗)

SONY DSC

オォ~~ノォ~~~~~!SONY DSC

やっぱ液体は恐いっすね・・・・・・・

一部はカビ状態になってます(>_<)

コーヒーの臭いだけでなく・・・・

ちょっとツンとくる酸化した臭いもしだしたぞ・・・・

って事は・・・右側も・・・・・!?

SONY DSC

流れてます・・・・・・(爆)

SONY DSC

なはぁ~~~~~

SONY DSC

 

こりゃチョチョイの作業ではいかんぜよ・・・

SONY DSC

ってな訳で!!室内全バラになっちゃいました(>_<)

液体は恐いっすよ!

車のフロア部分は複雑につながっているので、

どこまで流出したかは表面だけではわかりません。

きちんとチェックすることが大切ですね^^

表面だけ綺麗になったのは良いけれど・・・なんか臭いが・・・

なんて事がないように

しっかりクリーニングしておきますね^^

みなさんも気をつけてくださぁ~い!

 

 

カテゴリー: ルームクリーニング | コメントする

防犯フィルム施工!!

 

本日は、市内某所に防犯フィルム施工に行ってきました!

久々の建築フィルムで、超久しぶりの防犯フィルム施工です。

SONY DSC

防犯フィルムは、とても厚いのでガラスに貼りつけてからのカットは不可能。

てことで、わずかな隙間で収まるように事前プレカットです!

SONY DSC

 

(写真の一部にボカシを入れています)

現場は古~い建物なので窓まわりもスゴく汚れています(汗)

きちんと養生して、しっかり清掃が基本!

SONY DSC

サッシ周辺掃除の段階でホコリまみれになっちゃいました(泣)

でも、ガラス&ゴムビードはそこそこ良い状態^^

SONY DSC

助手のかぁ~ちゃんもテキパキ動いてくれて順調に貼り貼り^^v

SONY DSC

(写真の一部にボカシを入れています)

予定より早く終わりそうだぁ~~~^^

SONY DSC

あと2枚!失敗は許されないぞぉ~~~と慎重に位置決め!

SONY DSC

サクサク!っと言いたいところだが・・・・

防犯フィルムはとてもブ厚いので、オヤジの腕力+体重もかけて

グイングイン圧着していきます!!

明日背中痛いやろなぁ~~~(汗)

SONY DSC

バッチリ仕上がりました^^v

透明なフィルムなので見た目は分かりませんね(^_-)

空き巣の侵入は窓からが一番多いと言います。

防犯フィルムを貼っているとガラスはなかなか割れ落ちないので、

ドロボウもあきらめちゃいますね。

見えないバリアーで安心感アップです!!

ホームセンターで売っている飛散防止フィルムは、

あくまでもガラスの飛散を防止する厚みしかないので、

防犯フィルムとは言えません。お間違いないように・・・

また、防犯フィルムと呼べる厚みのものでも、

ガラス面の一部(A4サイズ)を貼っただけでは防犯効果は低いので、

カラス全面にきっちり貼ることをオススメします。

のりもの屋オヤジは防犯フィルム施工技能者としての資格も持っているので、

お気軽にお問い合わせくださいネ^^

 

 

カテゴリー: 建物ウィンドウフィルム | コメントする