建物ウィンドウフィルム!!

 

車ネタが続いたので、久々の建物フィルムのご紹介^^

SONY DSC

白浜町のほぼ新築のお家です!

昨年、カーフィルムの施工でご来店いただいた際に、

紫外線や暑さについて色々お話させていただきまして。

今回は、お家の窓の紫外線対策をしたいとご連絡いただきました!

奥さまはエステ関係のお仕事をされているので、

さすがこの時期になると紫外線がスンゴク気になってきたそうで、

現場調査に伺い、即決でご依頼いただきました^^

旦那さんは、同じ貼るなら暑さ対策も同時に!!と、

遮熱フィルムをチョイスさせていただきましたぁ~~!

3090-2

現場調査に伺った際の施工前写真。

SONY DSC

施工後のショット!!

光がずいぶんやわらいでいますね^^

紫外線を99%以上カットし、眩しさも抑え、暑さも大幅カット!!

SONY DSC

施工後の屋外からのショット!!

反射してます!!

暑さ対策には、反射が一番効率がいいんですよぉ~~

吸収より反射なんです^^

SONY DSC

 

キッチンの上にある明かりとり窓も!!

SONY DSC

南西からの太陽熱もカットぉ~~~~~~!

3093-2

リビングの横長窓にも!!(施工前)

SONY DSC

施工後のショット!

一番長く居るリビングなので小さい窓でもココは重要^^

SONY DSC

バッチリ施工させていただきました!!

0524-2

今はまだ子供が小さいので使っていない子供部屋の窓にも、

日中2階にあがるとモォワァ~~とした熱さがスンゴイのと、

少しでもインテリアの劣化を遅らせることが出来ればと、

二部屋への追加施工も承りました^^

 

気になっていた紫外線をカットし、

眩しさもずいぶんおさえられて、

すぐに実感できる快適さ、

外からの視線もカットしているのに全然暗くなっていないし、

これで長持ちってめっちゃええなぁ~~と絶賛していただきました^^

お土産もいただき、ありがとうございましたぁ~~~^^

 

これからの時期、ウィンドウフィルムおすすめですよぉ~~!!

現場調査&お見積もりは無料なので、

暑さや紫外線などなど、気になっていることは

お気軽にお問い合わせくださぁ~~~い^^

 

カテゴリー: 建物ウィンドウフィルム | コメントする

色々と!ほんまいろいろ・・・

 

仕事をすれば腰痛も治る(笑) のりもの屋のオヤジ!

本日2回目の投稿です^^

SONY DSC

はるばる那智勝浦町より何度もご来店くださるボルボV40くん!

今日は何だべやぁ!?

SONY DSC

小さな傷ですが・・・本人はすごく気になる傷・・・

痴呆ぎみのご老人にパンパンとボディーを叩かれたそうな・・・(>_<)

指輪で入ったんであろう傷はココだけだったので、ある意味幸い・・・

もはや頼れるのはのりもの屋しかないんです!!との事で、

毎度毎度遠いところお越しいただいております^^

SONY DSC

サクっと磨いて傷を消し去って!写真!!!

と思っても・・・・もはや何処だったかもワカラナイ・・・・(笑)

まぁ、消えたんだからええっしょ^^

SONY DSC

もうひとつご相談を受けたのはココ!ドアミラーの

SONY DSC

鏡の下の黒い部分の線キズ(>_<)

水染みスケールはすごく気になるところだが・・・・

こんな微細なキズが気になりますかぁ~!?とオーナーさまと微笑・・・

まぁ~やってみるべ・・・・・と手をつけてみましたが・・・・

さすがにポリッシャーでガツンと磨けないところはどうにもこうにも(:_;)

樹脂への塗装部分は柔らかいのよねぇ・・・・

半分磨いて半分埋めてはみたものの、

マイクロファイバークロスでひと拭きするだけで薄っすらと・・・

ミラーもあるし、エッジもあるので深追いは自滅をまねくだけ・・・

ここは樹脂のままの方がいいよね(^_-)

長年磨き屋をやってますが・・・・

ここまで気にされるオーナーさまは初めてでした(^_-)

 

SONY DSC

もう一台も細かい仕事!

友人Y君のトヨタ・86のブラック!!

リアスポの端っこにマスキングテープがチラ見してますが、

SONY DSC

リアスポイラーの接着両面テープが外れてパコパコしていて、

ディーラーにて補修をお願いしたそうですが、

SONY DSC

ん~~~~~~傷がぁ~~~~(>_<)

SONY DSC

その傷を消そうとコンパウンドで磨いた形跡もぉ~~

モヤァ~と白くなっているところがそうです!!

重々気をつけるように!!と注意していた結果がコレなので、

のりもの屋への入庫とあいなりました!!

SONY DSC

のりもの屋は磨き屋ですもん!!スッキリ綺麗に磨き上げましたョ!!

自分でやっちゃぁ~ダメですよ!!

車屋さんも手出ししちゃいけません!

こういうのは磨き屋の仕事だす^^v

 

SONY DSC

これもヘッドライトリペアで入庫したホンダ・ストリーム!

ディーラーでヘッドライト磨きをしてもらった経時の結果がこれ

SONY DSC

ハードコートがやられています・・・・

SONY DSC

ずいぶん白濁して見た目も悪いし光量も・・・・

中途半端な磨きは劣化を促進させてしまうだけ!

SONY DSC

ウチのクォリティーを理解していただいているディーラー様からの

ご紹介でしたので話は早かったですね^^

のりもの屋では、傷んだハードコートはサンディングで、

ザックリ削り落としてからしっかり磨きあげます!!

こうなると美しく保護できるアイテムはプロテクションフィルムのみ!!

しかしまたこれが難しい・・・・(>_<)

綺麗にしてプロテクションフィルムも完成しましたが・・・・

写真が撮れてねえ・・・・・・(汗)

シビアな仕事の時はいつも忘れちゃいますね(^_-)

ダイエットして少しは見た目もマシになったオヤジ(単なる自画自賛!?)

だから作業中の写真をもっと撮ってもらいましょうかぁ~~

かぁ~~ちゃん頼むでぇ~~~!

 

さぁ~~明日も磨きの仕事でっせぇ~~~

いつになったらラッピングできるのやら・・・・

 

カテゴリー: ヘッドライト関連, ボディーコーティング | コメントする

カーラッピング早くやりてぇ~~!

2014.06.10_1-1

 

2日間カーラッピングの講習をきっちり受けてきました!!

プロテクションフィルム時も思ったけど、

簡単そうに見えて難しいのが「貼りモノ」の仕事!!

ただ貼っ付けるのは誰でも出来るのでしょうが・・・

素材のコンセプトや性質をよく理解して、

基本をきっちり遵守してクォリティーを追及するのがプロの仕事!!

2014.06.11_1-1

どのパーツでチャレンジしてみます!?って聞かれたら

もちろん、一番複雑で難しいフロントバンパーですなぁ!!

こんだけ丸っこいバンパーでもなんとか形にはなるもんですねぇ^^

基本をきっちり学べば、あとはそれぞれの車に応用するだけ!

と言ってもそんな簡単なもんやおまへぇ~~ん(^_-)

SONY DSC

ってな訳で、1本担いで帰ってきました!!!

SONY DSC

チェリーレッドメタリック!!

ウチのクルマをフルラッピングしまっせぇ~~!

ルーフは講習で使っていたホワイトにして!

それ以外のボディーをチェリーレッドにしちゃいます^^

やる気満々で、直ぐにチャレンジしたいのですが・・・・

帰ってきたら日常のお仕事が続々と(>_<)

SONY DSC

講習に旅立つ日には、はるばる四国から来店。

大阪・堺で新車購入した直後に四国に転勤と・・・

ドタバタでクアンタムにコーティングにプロテクション施工したのを思い出します。

今回はリアゲート&バンパーを修理したので部分コーティング補修!

 

バンパーガードのプロテクションフィルムの貼りこみでした^^

SONY DSC

これだけなら早めに出発できると余裕をかましていましたが、

SONY DSC

プリウスのカーフィルム施工の飛び込みです!

まぁ、プリウスはたくさんやっているので時間も読めるし、

余裕で引き受けちゃいます^^

SONY DSC

真っ黒目隠しがご希望でしたのでスモークフィルムを!

SONY DSC

バッチリ真っ黒になっちゃいましたぁ~~~

SONY DSC

ナイスタイミングでの飛び込み施工でした^^

SONY DSC

講習から帰ってからは、スズキ・ハスラーの入庫!

SONY DSC

今流行のルーフ色違いのツートンです^^

カーラッピングでもお好みのツートンカラーにできますよ^^v

SONY DSC

このハスラーくんにはカーフィルムの施工!

プライバシーガラスめちゃ薄いんですねぇ~~

スモークフィルムをインストールして真っ黒に!

SONY DSC

ちょちょいと仕上がりました^^

SONY DSC

水色やピンクのハスラー来ないかなぁ~~~~~

SONY DSC

引き続いてミニが入庫!

SONY DSC

これもグリーンとシルバーのツートンですね!

SONY DSC

クーパーSパークレーンです^^

SONY DSC

OZのホイール装着!

SONY DSC

ん?このシートは!?

SONY DSC

レカロですね^^

旦那さんはレカロのシートに心惹かれ、

SONY DSC

奥さまは社外品マフラーのブォ~~ン!の音にゾッコンで、

MT車の中古をご購入したそうです!!

が、マフラーの煤煙&ブレーキダストでしょうか・・・

リアまわりとルーフには鉄粉がビッチリ(>_<)

SONY DSC

鉄粉除去にミドルポリッシュでツルぴか綺麗に!!

SONY DSC

いい光沢でました^^

SONY DSC

サイドの光沢もバッチリ!!

SONY DSC

いつもお決まりのフロントガラス撥水加工も施工し完成です^^

ミニちゅうだけあって小さな車ですが、

なんともまぁ~よう走るクルマですね~~~~

スーパーチャージャー効いてきたら恐ろしいくらいです(^_-)

重くて深いクラッチの踏み込みのせいでしょうか・・・・

のりもの屋オヤジの股関節&腰がヤバイっす・・・

出張前後の疲れが溜まってたのかな・・・

昨日は一日ゆっくり休ませてもらったので、

がんばるぞぉ~~~~~~~い!!!

 

追伸 : 私のクルマ・・・ブログに載ってこないなぁ・・・

って思っているオーナーさま、

順次ご紹介させていただきますので、

しばしお待ちをm(_ _)m

 

カテゴリー: カーフィルム, カーラッピング, ボディーコーティング | コメントする

カーラッピング!!

 

本日夕刻より三重県鈴鹿市まで出張です===

今話題のカーラッピングの講習会です!!

なので、6月10日(火)と6月11日(水)は、

のりもの屋は お休みですm(_ _)m

カーラッピングとは何ぞやっ!? と言う方は!

下の動画をご覧あれ!!!

swf_pic

塗装ではなく、フィルムを貼ることでカラーチェンジが出来るんです!

色んなカラーがあるので面白いですよぉ~~^^

この他にカーボン調やメッキ調のフィルムもあるし、

マット(艶消し)や金属調などなどいっぱいあります!!

クルマ丸ごとカラーチェンジもOK!

部分的なアクセントとしてのご利用もOK!!

また、剥がすこともできるので元に戻すことも、

他のフィルムに貼りかえることも可能なんですねぇ~~

なんだか楽しそうなアイテムなのでワクワクしてまぁ~~す^^

2日間しっかり勉強してくるのでお楽しみに!!

 

カテゴリー: カーラッピング | コメントする

白いクルマも磨き!!

 

以前は、黒いクルマを所有されていたオーナーさまが、

「もうアレコレ気を使うのは疲れました・・・・

子供も大きくなったので白い小ぶりなクルマに乗り換えです!」

と、突然のご来店^^

SONY DSC

購入されたのは中古車のレクサスCT200h!!

白いクルマとは言え・・・細かなところが気になるのは性分・・・

SONY DSC

たしかに前オーナーによる洗車キズは多めですね・・・・

下半分を磨いてみました===

これくらいキレイになったら満足でしょぉ~~~^^

SONY DSC

で、マスキング養生してフル磨き開始ぃ~~~~

白いボディーはキズが目立ちにくいので、

意外と洗車キズをいれてしまうケースも多いんですよぉ~

黒いクルマなら少しはソフトタッチしたりと気を使うんでしょうが、

淡色系はガサガサ洗っている人も多いですね(^_-)

こだわりのオーナーさまなので、隅からすみまでキッチリ、

目を光らせて磨きましたよぉ~~~!!

ここでも先日の太陽光ライトが大活躍です。

ただライトを当てるだけでなく、

角度や距離を調整しながらのライティングチェックです!

淡色車はすごく眼が疲れるますわぁ~(>_<)

SONY DSC

新車レベルの美しさに!!

SONY DSC

淡色車でもこの写りこみ^^

SONY DSC

美しいねぇ~~~!!

レクサスは塗装もしっかりしているので仕事もしやすい^^

SONY DSC

ルーフも雨染み少なめで良好でした!

SONY DSC

フッ素ガラスコーティングを投入しまして完成でし^^v

黒とはまた違ったカーライフをお楽しみくださいネ^^

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

磨きのクォリティー!!

これはスゴイですぞ(~_~)

SONY DSC

普段の足にスズキ・スイフトの黒を購入された社長さん!

あまりにもキズまみれで醜いよって磨いてよぉ~~と!!

あははっ(:_:)  前オーナーさんは雑巾でいきなり拭いてたんだろうね・・・

全身キズまみれの可哀想なスイフトくん・・・

洗車~下処理してマスキング===

SONY DSC

磨く準備万端です^^ あとはナンバー外さねば・・・

で、特殊太陽光ライトのスイッチON!!!!

SONY DSC

しっかりキズが見えますねぇ~~~

のりもの屋は磨きが上手い!

って言ってくれるのは嬉しいかぎりですが^^

のりもの屋の磨きのクォリティーはこの太陽光ライトなんですよ!

一番上の屋外での写真と、ピットでの写真は見え方同じでしょ!

どれだけキズが入ってるのか!?

磨いてどれだけキズが消えたのか!?

磨くことによって余計なキズ(バフ目やオーロラ)は入ってないか!?

そんなこんなを太陽光ライトでチェックしながら磨くのです^^

一回の磨きを行う範囲は、だいたい30~40センチ四方!

キズの状態を見ながら二度・三度とミガミガ@@@

そうなんです!!あとは気持ちと体力だけなんですよぉ~~~(汗)

SONY DSC

で!!!いきなりの完成写真(笑)

このスイフトくんも今時のゆるゆる塗装でした・・・・・

硬さ・・・ナシ! 密度・・・まったく!

柔らかい塗装なので、キズも入りやすいけど、

磨けばすぐに消えちゃうっしょ!!なんて都合の良い妄想は・・・・・

最新のダブル研磨じゃなかったらえらいこっちゃでした(汗)

SONY DSC

ルーフの写りこみもバッチリですねぇ~~~

SONY DSC

新車みたいでしょ!?

SONY DSC

しつこくもう一枚ボンネットのフォト(^_-)

SONY DSC

ん~~~~キレイだぁ~~~^^

SONY DSC

バックドアも傷まみれでしたがピッカピカ!!

SONY DSCSONY DSC

スイフトくん新車のように蘇りましたぁ~~!!!

SONY DSC

施工後、太陽光のもとで見ても乱反射は一切ございません^^v

SONY DSC

もうええよ!と言われても(笑) アップでもう一枚^^

こんだけビフォーアフターの違いがでる仕事は楽しいなぁ~~!!

愛車を美しくしたい方は、のりもの屋におまかせあれぇ~~!!

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

Z は Z でも!

SONY DSC

RCZ のエンブレム!!

SONY DSC

フロントにはライオンのでっかいエンブレムも!!

SONY DSC

プジョーRCZです^^

SONY DSC

カッコイイ車ですねぇ~~

ボタン押すとリアウイングが立ち上がります!!

SONY DSC

ブラックボディーにピラーがシルバーのアクセント!!

SONY DSC

ルーフからリアウィンドウにかけては、

モッコリ湾曲がぁ~~~~~

空力なのか・・・単なるデザインなのか・・・

そんなことよりフィルム貼ってみてぇ~なぁ~~

モッコモコに曲がってるけど一枚貼りできんのかなぁ・・・・

などと・・・いろいろ考えていたけど、

オーナー様からのご依頼は

SONY DSC

この小さい三角窓を黒くして!・・・・・・だけでした(涙)

まぁ~もう少ししたら後頭部周辺のモワァ~~とした暑さで

クアンタムの追加まちがいなしって感じですけどね(^_-)

すごく程度の良いユーズドカーでしたが!

SONY DSC

ライトポリッシュにフッ素系コーティングでピッカピカ^^

SONY DSC

サイドパネルも写りこみがスンエゲェ~~ですよぉ^^

SONY DSC

ボディーはもちろん、ウィングの内側もキレイに!

SONY DSC

かっちょえぇ~~なぁ~~~~~~~~~

スポーツカーは美しくないとネ^^

SONY DSCSONY DSC

乗り降りの際にキズつけてしまいそうなステップには、

プロテクションフィルムを貼りこみ!!

ワイドなステップだから安心感アップですねぇ~~~

SONY DSC

ついでに室内のフォトも^^

シンプルかつスポーティーでいいですねぇ~~

SONY DSC

ドアノブのくぼみのところにもプロテクションフィルムで、

爪のキズを防止ぃ~~!

SONY DSC

真っ黒になっても洗いやすいようにと!!

ホイールコーティングも施工させていただきました^^

SONY DSC

和歌山・田辺の田舎でもお洒落なクルマ増えてきましたねぇ^^

しかし・・・・黒系ばっかやな・・・・・・・・

お洒落でカッコ良く、カラフルな車の入庫大歓迎ですよぉ~~^^

 

カテゴリー: カーフィルム, プロテクションフィルム, ホイールコーティング, ボディーコーティング | コメントする

またまたフェアレディーZ!

 

SONY DSC

偶然にもフェアレディーZ の入庫が続きました!!

今回は、かつての240Zを彷彿させるマルーンカラー!

SONY DSC

40th アニバーサリーです。

SONY DSC

内装もブラック&レッドでカッコイイ^^

このクルマが欲しくてネットで探したそうで、3年落ちの中古車を購入。

少し光沢が落ちているのでピカピカにして欲しいとのご要望!

これもまた当然ですが・・・スクラッチシールド車両(^_-)

日産の5イヤーズコーティングのステッカーも貼られており。

塗装の状態はと言うと・・・・・

青空駐車&ガラスコーティングの弊害とも思える、

水平面の陥没雨染みがビッチリ(>_<)

しかもバフ目&磨き目で乱反射していると言うことは・・・!?

納車までのどこかの段階でギュンギュン磨いておりますなぁ~

陥没雨染みのフチもなれていたので想像はつきます・・・

使用・保管状況やお手入れの頻度など、

これからの愛車との付き合い方をお聞きして予算とすり合わせ!

SONY DSC

陥没雨染みを追い込まず、洗車キズを消してピカっ!と光らせたい!!

と言う・・・口で言うのは簡単だけど・・・意外と難しい課題(^_-)

今後、磨ける幅を残しておきましょう!とのオヤジの判断っす。

青空駐車で、手入れの頻度が低い濃色車はコーティングうんぬんより、

洗車&磨き屋として当店とお付き合いしていただいた方が正解だと考えています。

そこいらへんも十分に納得いただいての施工の結果は^^

クルマの顔ボンネットもピカっと美しく!

SONY DSC

セクシーなボディーラインもバッチリ美しく^^

SONY DSC

いい光沢がでてますねぇ~~~

SONY DSC

水がたまりやすいリアガラス下部のスケールもちょちょいと!

SONY DSC

リアガラス内部の水を抜くにはリアゲートを開けておくしかないのかな・・・

SONY DSC

外へ出すにはもったいないくらいのピッカピカな Z になりました^^

スポーツカーが欲しくなってきたぞい(*^_^*)

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

フェアレディーZの黒!!

 

SONY DSC

串本町よりお越しいただいたフェアレディーZ !!

串本~新宮方面のお客さまもずいぶん増えましたねぇ~~

ありがたい限りです^^

当店にお越しいただいた経緯の最大の理由はですね、

オーナーさまのご友人が、こちらとは反対側の新宮市の車屋さんで、

同じ日産車のGTRにガラスコーティングを施工されたそうなのですが・・・

それはそれは酷い仕上りだったそうで・・・

バフ目なのでしょうか、グルグル傷まみれになって返ってきたみたいで!

「俺はこんなのイヤだぁ~~そんなところには出せねぇ~~!」 と、

ネットでいろいろ調べつくして、当店にたどり着かれました^^

(このケースは以前にもありましたね・・・・)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブラックボディーでコンディションはまずまず!

ですが・・・要らねぇ~~だろぉ~~の!

スクラッチシールド塗装車両ですねん(^_-)

(GTRにも採用されています)

太陽熱などの温度によって、洗車キズのような微細な擦り傷は

塗装が膨張して消えちゃうよ!という特殊塗装なのですが・・・

普通に傷は入ります!微細な洗車キズ程度なら確かに消えちゃいます。

(その効果は数年と言われていますが・・・)

ですが、微細な洗車キズ以上の中程度~深い傷は消えましぇぇ~~~ん!!

弾性塗装なので硬度は当然ながら低く・・・密度も低い・・・・

焼き付けが甘いのか・・・弾性塗装はこんなものなのか・・・

プロショップなら誰でも分かると思いますが、

極端な言い方をすると、グニュグニュでネトネトな塗装なのです。

柔らかい塗装!?そんなんでもねぇ~なぁ~~

日産車はスクラッチシールドの有無に関係なく、

ほとんどがこんな感じの塗装クォリティーですねん(:_;)

SONY DSC

なので、ここまで綺麗に磨き上げてコーティングするには、

それなりに専門知識が要るんですよぉ~

知識だけでなく、施工環境や照明設備、施工ツールはもちろん!

経験もモノをいいますよねぇ~~~^^

「ついでの仕事」で 磨きやコーティングしているところとは、

すべてが違うのです!!!

すべてが違うってことは・・・・結果(仕上り)も異なりますよね^^

SONY DSC

オーナーさまの第一声は 「おぉ~~~綺麗やぁ~~」

で 大満足の様子でした^^

SONY DSC

こんな美しいボディーラインの車なんだから!

キレイに仕上げないとネ^^

SONY DSC

のりもの屋のオヤジは、車を美しく・カッコ良く・快適にすること以外、

なんの趣味もない・・・仕事オタクです(笑)

と言うより!この仕事が面白いんですよぉ~~^^

SONY DSC

SONY DSC

フェアレディーZから、370Zのエンブレムに貼りかえて欲しい!

とのご要望にも!わかるわかるその気持ちぃ~~~

なんて言いながら楽しんでやってまふ^^

大切な愛車は、のりもの屋のオヤジに任せてねぇ~~!!

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

5月は早かった・・・(汗)

今月3回目のブログ更新です(>_<)

あれこれ色んなメニューが混在した日々・・・・

なかでも磨き&コーティングが多かったかな!

ポリッシャーの改造や、新しいコンパウンドを試したりと・・・

なかなか濃い一ヶ月でしたが(汗)

磨きには良いマッチングも見つかったし、

ますます磨きが楽しくなりそうですぅ~~~^^

いい情報を交換できる仲間がいるっていいねぇ(^_^)

群馬のK社長おおきにぃ~~~~^^

 

さて、肝心のお仕事紹介ですが!!

以前、コーティングを施工させていただいたオーナーから、

「ガラスが割れて交換したんです!」とのご連絡が・・・

走行中の飛び石でのガラス破損でしたが、

これがボディーだったら・・・(汗)と・・・・・

プロテクションフィルムをご用命しただきました!

SONY DSC

ボルボV40のフロントフェイスガード一式です!!

SONY DSC

大きなボンネットも全体にプロテクションフィルム!!

SONY DSC

フロントバンパーもぉ~~~~!!

SONY DSC

さらにフロントフェンダー左右もインストール!!

これだけでも安心感はぜんぜん違いますが!!

SONY DSC

ピラーにも貼りました!!

SONY DSC

ルーフ全体にも貼りたいところですが・・・予算の都合で、

ルース先端30センチの部分をプロテクションフィルムで保護!

SONY DSC

追加でヘッドライトにも貼りましたよぉ^^

SONY DSC

ボディー全体のチェックで小キズを磨いて消去!

特にこの黒いガーニッシュは傷が目立つので、

ボルボエンブレムを一個ずつマスキングして

磨いてピッカピカにしましたぁ~~!!

SONY DSC

黒い樹脂パーツにもモールコートを施し、

SONY DSC

ボルボV40君の完成です^^

那智勝浦町よりお越しいただき、

長期の預かりとなってしまいましたが・・・

ありがとうございましたぁ~~~^^

 

ですが・・・・これは先月のお仕事(^_-)

今月には、さらに追加でドアミラーにも

プロテクションフィルムを貼らせて頂きました。

貼ってある安心感、虫の死骸の落ちやすさ、

洗車時の感触などなど色んなコメントをいただき、

たいへん満足していただいているようで^^

良かったですぅ~~~~!!

 

さてさて・・・・・

ブログネタもよぉ~さん溜まっておりまするが・・・

6月は何回投稿できるかな(笑)

カッコイイ車も多いのでお楽しみに^^

 

カテゴリー: プロテクションフィルム | コメントする