スモークフィルム秒殺(笑)

 

いつもお世話になっている社長さんからのご紹介^^

おぉ~~い!スモーク貼ったってくれぇ~~~!!

一時間くらいで貼れるんやろ!?と、

喫茶店でコーヒーよばれながらの商談!?恐喝!?(笑)

面白い社長さんなんで何でもありですわぁ~~^^

すごくいい人はタイミングも良い!

SONY DSC

指定時間の30分前には持ち込み!

ちゃちゃっと型取りしてサクっと貼りこみ!!

SONY DSC

2ドアのバンタイプなのでサイドも分解なしで秒殺!!

SONY DSC

出来たかぁ~!?のコールで速攻で引き取りに^^

タイミングも段取りも良すぎて仕事したこと忘れそうじゃぁ~~

社長ぉ~~~あと20台くらい紹介してちょ!!・・・・同じクルマで(笑)

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

ヘッドライトリペア!!

 

新車購入以来ずぅ~~とメンテさせて頂いている、

友人Yさんの真っ赤なトヨタ・ポルテちゃん!!

「ヘッドライトなんとかしてぇ~~~!」

SONY DSC

ありゃりゃ・・・・かなり白内障が(>_<)

正確にはヘッドライト表面のクリアーが剥離し、

白濁してガサガサになっているのです・・・・・

SONY DSC

ん~~~こりゃ見た目も悪いよな・・・

SONY DSC

ずいぶんクスんでまする・・・・・・・

SONY DSC

右目は内部の模様すら見えましぇぇ~~ん(>_<)

SONY DSC

ゴールデンウィークまで綺麗にしてちょ!!と

ちょうどいいタイミングで入庫^^

きっちり養生をしてペーパーによるサンディング(削り)

剥げハゲになったクリア層を削り落としてポリッシュ(磨き)

ピカピカ透明になったところで当店自慢のプロテクションフィルムを!!

SONY DSC

おぉ~~~美しい^^

SONY DSC

接写でもぜんぜん綺麗^^

SONY DSC

まるで新品ですぅ~~~~

SONY DSC

ガッサガサになっていた右目もぉ~~~

SONY DSC

キラキラヘッドライトに復元できましたぁ~~^^

耐久性はプロテクションフィルムなのでバッチリ!!

そこいらのヘッドライトコートとはぜんぜ~~ん違いまっせ^^v

SONY DSC

洗車もしてベッピンさんになりましたぁ~~~^^

2年後にはちょうだいねぇ~~~~~~(^_^)

と、本日2連ちゃんの投稿でした^^

 

カテゴリー: ヘッドライト関連 | コメントする

建物ウィンドウフィルム!!

 

あっと言う間にゴールデンウィークも終了!

休日はヘルニア痛の緩和のためゆっくり過ごしました^^

連休前の腰痛ピリピリ状態での建物ウィンドウフィルムのご紹介!

台風や地震の際のガラス飛散防止と、

暑さ対策の遮熱フィルムのツーパターン施工でした!!

まずは、最大の難関2m70cmの高さのリビングの窓!

04.24-2

サンバランスの遮熱ペアガラスの内側に飛散防止フィルムの施工!

大きいガラスなので清掃も貼りこみも大変(^_-)

脚立を上ったり降りたりと・・・腰に不安もかかえながらの作業。

夫婦ふたりでタイミングを合わせて上手く貼りこみ完了^^

04.24-1

となりの和室は少し低かったのでここは難なく^^

残るは普通の大きさの窓ばかりですが、

生活空間のすべての窓に施工するので段取り良く進めねば!

04.24-3

キッチンを貼り終えてサクサクすすめていきますぅ~~~

ここは西日があたる場所なので遮熱フィルムを!!

一枚だけ貼っていないので違いがわかるかな!

04.24-4

ぜんぶ貼り終えた状態っす!

明るさは犠牲にしないで、余分な眩しさをカットして快適に^^

04.24-12

ジッと座っていて暑かったトイレも快適ぃ~~~^^

04.24-5

お風呂の窓には飛散防止フィルムで安全・安心!

04.24-11

もちろん脱衣所も!!

04.24-10

子供部屋も忘れずに^^

04.24-9

朝日が射しこんで眩しく暑かった寝室の窓!!

04.24-6

この4枚を貼ればほぼ終了ってとこで、

養生&清掃担当の嫁さんの手が空いてきたのでオイラの写真を!!

04.24-7

この頃には足腰フラフラぎみになっていたけど(:_;)

ガンバレとぉ~ちゃんの声援で^^

04.24-8

バッチリ完了しましたぁ~~~~^^

もう4年近く住まいされているなかで、

窓にシャッターつけておけば良かったのに・・・・・

って事からウィンドウフィルムに目をつけていただきました。

西日で暑かった窓にも遮熱フィルムを採用いただき、

これで安心して快適に生活していただけると思います^^

丸一日の作業となりましたが、ありがとうございましたぁ^^

 

カテゴリー: 建物ウィンドウフィルム | コメントする

リピートは嬉しいね^^

毎度ぉ~~久しぶりでぇ~~す!!

このご挨拶は嬉しいかぎりです^^

プリウスの新車を買ったのでまたまたクアンタムを!!と

一度体験したら無しではいられないのがクアンタム^^v

SONY DSC

プリウスは手馴れたものなのでサクサクっと貼り込み^^v

他のフィルムでは得ることのできないこの雰囲気!

高級感もアップですよぉ~~~^^

SONY DSCSONY DSC

すんばらしい見通しのよさ!!!

SONY DSCSONY DSC

この色合い最高だと思います^^

プライバシーガラスなんて要らないよなぁ~~~

SONY DSC

きちんと下処理してガラスコーティングでピッカピカ!!

SONY DSC

納車日は天気も良くてラッキーです^^

ここ数日は晴れの予報なのに夕方から雷と雨(>_<)

さっきまで日が射していたのに今も雨降ってまふ(:_;)

腰の調子もぼちぼち良くなってきたし^^

建物フィルムやプロテクションフィルムなどの大仕事も無事に終了したので、

ご予約いただいているお客さまぁ~~~~~~~

もう少々おまちくださぁ~~いm(_ _)m

 

カテゴリー: カーフィルム, ボディーコーティング | コメントする

ソリオ・バンディット

SONY DSC

スズキ ソリオ・バンディットの入庫です!

SONY DSC

2年前の夏にロードスターにソーラーガード・クアンタムを

施工させていただき、遮熱性能の凄さに感銘され、

今回、新車購入されたバンディットにもリピートいただきました^^

SONY DSC

ソリオはプライバシーガラス装着車なので、

ロードスターとは少し雰囲気は違いますが、

中途半端な色目も少し濃くなりましたぁ~~

プライバシーガラスと重ねても見えにくくならないクアンタム!

これはもう定評ですね^^

納車日は雨→曇りの天候だったので屋外での写真はありましぇん・・・

SONY DSCSONY DSC

濃色車で屋外駐車なのでコーティングはフッ素系をチョイス!

SONY DSC

天候もなんとか回復したのでピカピカのまま納車できましたぁ^^

ん??ここ数日は天気良かったけど!????と思った方!

のりもの屋のブログ掲載は、基本納車後なのでタイムラグはありますねん!

で、もうひとつオーナーさまからのご依頼の施工がコレ!!

SONY DSC

後部座席に乗り降りする時に靴で傷つけてしまいそうな

微妙な高さのステップ保護としてプロテクションフィルムを施工!

SONY DSC

どこへ貼る!?どこまで貼る!?とオーナーさまと共に悩んだ結果!!

サイドステップ前から後ろまでぜぇ~~んぶ貼っちゃいました^^

SONY DSC

爪で傷つくアウターハンドルの凹部分もプロテクション!!

オーナーさまと直接商談できるお仕事は想いがハッキリ分かるので、

楽しいですねぇ~~~~^^

またのお越しお待ちしてまぁ~~す^^

 

カテゴリー: カーフィルム, プロテクションフィルム, ボディーコーティング | コメントする

ブルーサンバー!

 

SONY DSC

WRブルーのスバル・サンバーくん再登場!

いつも旧美山村よりお越しいただいてます。

今回のご用命はコレ!!

SONY DSC

フロントガラス上部のサンシェードフィルム施工!!

ガラスの湾曲にあわせたアーチ型のフィルムなので、

バッチリ20%以内に収まっております^^v

SONY DSC

色は、ボディーカラーにあわせてスモークブルーをチョイス!

グラデーションになっているので綺麗ですよねぇ~!

言われなければ純正のボカシガラスかと思うクォリティー^^

ファッションはもちろん、眩しさ軽減にも良いアイテムです。

フィルム施工と同時に洗車メンテナンスもぉ~~~

SONY DSC

ピッカピカで雨染みも少なくて良い状態をキープ^^v

SONY DSC

軽トラと言えど美しいボディーカラーを纏っているので、

コーティング&メンテナンスは必須ですよね!!

とても大切にしておられるのでウチとしても

やりがいのある仕事ですよぉ~~~^^

またのご来店お待ちしてまぁ~~すm(_ _)m

 

 

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

大切な家族にカーフィルム!!

 

のりもの屋のカーフィルムに対するこわだりは、

ズバリ! 『 遮 熱 』です!!!

数年前までは「断熱」と言っていましたが・・・・

「遮熱」と「断熱」は意味合いが違うので今は「遮熱」です。

今回入庫したクルマには、

SONY DSC

ベビーカーが積まれていました!

小さなお子さんが二人いるご家庭の愛車ニッサン・セレナです!

SONY DSC

ファミリーカーの代名詞とも言えるミニバンですね!

SONY DSC

フリップダウンモニターには「アンパンマン」^^

これから日射しが強くなってくるので、

暑さ対策をゴールデンウィークの家族旅行までにして欲しいと!

父ちゃん家族思いだねぇ~~~~

いいタイミングで入庫しましたぁ^^

SONY DSC

フィルムはもちろんソーラーガード・クアンタム!!

めっちゃ遮熱するので直射日光をあびても快適なんす^^v

もちろん紫外線も99%以上カットぉ~~~

飛散防止効果もあるので一石三鳥^^v

大切な子供たちへの思いやり(*^_^*)

SONY DSC

クアンタムは暗くならないからいいですよぉ~~!

SONY DSC

お父ちゃんの少し濃くしたいなぁ~!のご要望もバッチリ^^

SONY DSC

なのに昼間は全くフィルムの存在感なし!

夜間もすごく見やすくドライバーも安心^^

一石五鳥になっちゃいましたね(笑)

SONY DSC

ゴールデンウィークいっぱい楽しんでネ^^

おねえちゃん今度は抱っこさせてねぇ~~~^^

赤ちゃんにも会いたいなぁ~~

 

カテゴリー: カーフィルム | コメントする

フェイスチェンジ!!

SONY DSC

パールホワイトのトヨタ・クラウンの入庫です!

テールライトの色から言うと・・・・

SONY DSC

ハイブリッドですねぇ~~!

SONY DSC

20系ハイブリッドですが・・・・

SONY DSC

グリルが何か違う・・・・・

SONY DSC

ヘッドライトは間違いなく20系なのだが・・・・

SONY DSC

おぉ~~どこかで見た顔やぁ~~

新型21系クラウンの顔に変わってるやん!!!

SONY DSC

しかも良く出来ている^^

どこのパーツなのかググッたのですが・・・・

ヤフオクで1件ヒットしただけで・・・メーカーも不明・・・

どこのパーツなんやろぉ~~~思いながら

SONY DSCSONY DSC

磨き&コーティングの完了ぉ~~~^^

オーナーさまによるとフロントフェイスチェンジキットは、

純正パーツとの事ですが・・・高そうですね(^_-)

SONY DSC

内装は黒系ですがクラウンですね!

SONY DSC

メーターも液晶みたいでカッコイイ!!

SONY DSC

ひとつ気になったのがココ・・・

他店で貼られたスモークフィルムですが・・・

三角窓は脱着ナシでここまでなんですね(^_-)

のりもの屋なら奥の奥までキッチリ貼りまする^^

プチ自慢でした(笑)

 

カテゴリー: ボディーコーティング | コメントする

地震対策=飛散防止フィルム!!

minabe2mil-1

省エネや節電のための遮熱フィルム施工も多くなってきましたが、

地震の際の安全対策として飛散防止フィルムのご依頼もあります。

この度も、お馴染みのサッシ屋さんからのご依頼で、

みなべ町の純和風住宅の窓に飛散防止フィルムを施工してきました!

フィルムは50ミクロンの透明飛散防止フィルムです^^

SONY DSC

ウチの奥さまは下処理担当で、僕は貼りこみ担当!!

夫婦ふたりで段取よくいきまっせぇ~~

フィルム施工の最重要ポイントはガラスおよびサッシの清掃!

隅々まできっちり清掃します!

(この時点でガラスがめっちゃ綺麗になるので施主さんは大喜び^^)

SONY DSC

施工液を吹きかけてフィルムをONします!

少し大きめにカットして巻いたフィルムを、

上からクルクルっと引き下げてガラス面に乗せていきます。

少々のコツと経験のなせる技^^v

SONY DSC

施工液によりフィルムが浮いています。

SONY DSC

ミリ単位で位置決めをして、軽く水分を抜いていきます!

SONY DSC

フィルムの位置が決まったら余った部分を当て切り!!

SONY DSC

寸法も位置もバッチリになればスキージーで水分の追い出しと

フィルムの圧着を行います!!

手首、腕、肩、背中の筋肉フル活動でし!!

前日までは腰痛に悩まされていましたが・・・・

マッサージと湿布&鎮痛剤で一日目はなんとか乗り切れそうな予感^^

と!・・・ここでイレギュラー発生(>_<)

夕刻の北風ビュービューの時間帯に・・・・・

どうしても室内での施工ができないと言うことで・・・

急遽サッシ屋さんに来てもらい、サッシを外して屋外での施工!

清掃中は穏やかなのに・・・・

フィルムを乗せた瞬間にビュ~~~~~~と北風(>_<)

なんでやね~~~ん(>_<) と叫びながら(笑)

ウチらふたりとサッシ屋さんでアッチコッチ押さえて、

なんとか6枚を無事に貼り終えて一日目が終了^^

冷えと筋肉疲労で足腰プルプル震えていましたぁ(:_;)

SONY DSC

仕事をすれば痛みも消えるのりもの屋のオヤジ(笑)

二日目はそこそこ腰の状態も良く、

SONY DSC

残りをサクサクっと貼りこみ!!

最終のフィルム面の清掃と細部のチェックを行い!

SONY DSC

二日半で42㎡を貼りこみ終了しました^^

もうちょい若けりゃ余裕の一日施工なんでしょうが(^_-)

腰痛もちのオヤジなので・・・ご了承を(笑)

サッシ屋さんにも何かとお手伝いいただき、

施主さんもすごく良いお方で、おやつまでご馳走になりました^^

大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

施工しながら、うんうんココは飛散防止フィルム要るわなぁ~!

と実感するようなお宅でしたね!

地震の際の避難路確保と、ガラスの飛散による怪我の防止に、

飛散防止フィルムは絶対必要ですよぉ~~!!

お気軽にお問い合わせくださいねぇ^^

 

カテゴリー: 建物ウィンドウフィルム | コメントする

病は気から!!

 

毎度のことですが・・・・またまた腰痛(>_<)

ヘルニアは右側だったのに今回は左側・・・

数日は凹んでいましたが・・・

病は気から!!と 己に言い聞かせ!!

気力で腰痛を根絶しようと妙にテンションの高いオヤジだす(^_-)

数日後にはまたまた建物ウィンドウフィルムの施工もあるので

頑張らんといかんのです!!!

先日のクルマ仕事ガンバった賞のご紹介^^

SONY DSC

マスキングテープがあっちこっちに・・・・

SONY DSC

ここにも数箇所・・・・

SONY DSC

けっこうな数が貼られていますが・・・・

何の目印かと言いますと・・・・

SONY DSC

黒いボディーに乱反射するモヤモヤ!!

メーカーの補修磨き跡なんですぅ(>_<)

今回はテンコ盛りですわぁ

もちろん新車ですよぉ~

どのメーカーの車にも少なからずある事なので・・・

驚きもしませんし、慌てもしまへん!!

のりもの屋の普通の仕事をするだけです^^

SONY DSC

ハイ!本当の新車になりましたよん^^v

コーティングとは、こう言うことをキッチリしてからやるもんです!

ただ・・・見えない環境でやってると気づきもしないのでしょうが・・・

これが現実です!

キチンと磨いてからコーティング^^

SONY DSC

密度・強度の低い車はデリケートですなぁ~~~

SONY DSCSONY DSC

メーカー以上の仕事っぷりののりもの屋です(笑)

お次はスモークフィルム施工のムーブです!

SONY DSC

業者さんお得意の「○○○○円で貼れるかぁ!」攻撃(^_-)

料金言う前に車種くらい言ってよ(笑)

毎度毎度面白い社長さんです(汗)

SONY DSC

ご要望どおりの真っ黒に!!

SONY DSC

夜間の運転は気をつけてくださいね!!

SONY DSC

どんな車でも、どんなフィルムでもやる事は同じ!

ばっちりニコニコ頑張ったで賞!でした(^_-)

 

カテゴリー: カーフィルム, のりもの屋の日常, ボディーコーティング | コメントする